1月26日。


朝、6時にお茶を130mlだけ飲み、それ以降は全身麻酔なので飲食禁止。


同室のお友達がまだ寝ていたので

持ってきたDVDを観ながらゆっくり過ごしました。


もうすぐ


隣に座る娘をギューっと抱きしめました。


何?って顔。


今更細かく話した所で恐怖をあおるだけなので、娘に伝えていたのは「寝ている間にお目目を治してもらおうね。」と言うことだけでした。



ご飯は食べられないし

手術まではまだ時間があるので

娘がリクエストでキッズルームで遊びました。


8時。


用意された手術着に着替えると

一気に緊張感が高まります。


そこから、3回の点眼。


娘は点眼が苦手でギューっと固く目を閉じて小さな反抗。


でも、3回目にはだいぶ慣れてきました。


朝ご飯が食べられないので

「ママ、お腹すいた。ジュースとおやつ食べたい。」と言い出します。


「お腹すいたよね〜。ママもお腹空いちゃった。(夕飯と朝飯食べてません)

もう少し我慢しようね〜。」とオモチャでごまかす。


可愛そう


そして、910分。


娘を抱っこして看護師と一緒にオペ室に向かいます。


明らかに不安そうな娘。


看護師さんが察して声をかけてくれます。


オペ室に着き扉が開くともうわかったようで、「ママがいいのー!!」とワンワン泣き出しました。


ギューってして、タッチして送り出そうと思っていたのに、泣きながらも強引に抱き抱えられて奥に行く娘の姿を見て、堪えきれずに泣いてしまいました



オペ室のあの異様な空間はと先生方の格好は大人でも恐怖ですね。


手術が始まります。


頑張れ、娘。