義母は去年の8月に脳梗塞を発症し構音障害になりました。

要介護4です。

リハビリ入院を経て、そろそろ退院し
1歳3歳の育児と在宅介護のダブルケアがいよいよ始まるところです。


今日は退院カンファレンスでした。

面会禁止はもちろん、病院も厳戒態勢で
物々しい雰囲気でした。

痩せて2回り小さくなった義母は、孫を見た瞬間にまた涙。
こないだ会ったばかりですが、本当に涙もろくなりました。
笑う事、怒る事を表情で表せなくなってしまったせいもあるのでしょうか…


部屋を消毒する為に少し待たされ
狭い部屋に大勢のスタッフが集まりました。

義母も同席して、病院側職員が5名。
これからお世話になる訪問看護師さんや
リハビリの先生方、介護施設の方などが7名。
そこに私と夫に娘、総勢16名でのカンファレンス。

内容はこんな感じでした。

・義母の入院当初から現在までの状態
・退院するに当たって注意する点
・ケアマネージャーから退院後のスケジュールについて
・質疑応答

所要時間は1時間半くらいでした。

プロの方々の引継ぎ、質疑応答は
私達、介護の素人が入る隙がないくらいに難しいお話もありました。
ただ、皆さんが真剣に義母の事を知ろうとして、今後どうやってサポートしていけばいいのか考えて下さっているのが伝わりました。

カンファレンス中、メモをとりたかったのに
娘がずっと動き回ったり、イタズラしていてしっかり話を聞けませんでした…

でも娘の相手をしながらも、心配な部分は質問してクリアになったので良かったです。

カンファレンスが終わり、夫が皆さんに向かって「よろしくお願いします。」と頭を下げました。
すると隣にいた娘が真似をして、頭をペコりと下げて…
それまでは緊張した雰囲気でしたが、
その場にいた全員を笑顔にしてくれました。

子供ってそんな力持っていますよね。

その後、ケースワーカーとケアマネージャーと少し話をして、スケジュールを組むにあたっての希望を伝えました。


帰りの車で夫が
「あれだけのプロの方々が義母を見守ってくれるのだと思うと、なんか安心した。」と。

私も全く同じ気持ちです。

カンファレンスを通して、これからの不安が
かなり払拭されました。

まぁ、そのためのカンファレンスでもあると思いますが。


そして、遂に退院日が決まりました。

3月23日。

あと3週間。


家族時間、大切にしたいと思います。