そろそろ新米がで始める時期ですが
お米の価格、全然下がりませんよね。
いや、10円単位では下がってるかもしれないけど、そんなことを望んでいたわけではないし
食料品だけ出なくて全般的に値上げやから仕方ない?
仕方ないんかな?ほんまに。
備蓄米も、以前ほど見かけなくなったのよね。
どこ行った?
精米待ちとかで、まだまだ市場に出回ってないと聞いたけど
どこまでほんま?
何がほんまなんやろ。
消耗品もすごく値上げされてて。
食料品の値上げも痛かったけど、消耗品の値上げの方が辛いかも。節約に限界がある気がする
シャンプーとかUVクリームを少しずつ節約?
使用済みティッシュを洗って再利用する?
どれも現実的な節約術じゃないよね…
備蓄米の販売期間の延長するニュースを聞きました。
店頭に並ぶ予定で、まだ並べられていない備蓄米の方が多いと言われていますが、ようやく店頭に並んだ頃には新米も山ほど並んで、備蓄米が値崩れ起こす?
いろんな???が沢山浮かびます。
物価高で苦しみ始めてもう随分経つ気がします。今は仕事を増やして増えた出費を補うことができていますが💧
いつまでやろ💧
それも無理になったら…
我が家どうなる?
考えたら暗くなるし怖くなる。
ので、考えずに今できる最善の努力をするしかないわけですね💧
いい節約術ないかな