ピアノ発表会を終えて(2) | 龍ヶ崎市平台のピアノ教室 楽しみながら自立をめざします 美音♪みねピアノスクール

龍ヶ崎市平台のピアノ教室 楽しみながら自立をめざします 美音♪みねピアノスクール

馴馬台小学校すぐ近く。
小さなお子様からシルバー世代の皆様まで
音楽の喜びをお伝えします。

前回のブログに続き、ピアノ発表会を終えてのご感想をご紹介させて頂きます。



こんにちは、美音♪みねピアノスクール 白井晴美です。


こちらのブログをたずねて頂きまして、ありがとうございます。



ピアノ発表会のご感想、

今回は、今年1月にご入会された小1の生徒さんと、ご両親様のコメントをご紹介させて頂きます。


ヤマハ幼児科を修了されてから、当教室にて、ピアノレッスンをスタートされた◯ちゃん、


発表会での初めてのソロ演奏は、


キャロリン・ミラー作曲「ポップコーン」を、

弾いてくれました。


キャロリン・ミラーという方は、

アメリカの女性作曲家で、長年に渡り音楽教育に力を注いでいる方だそうです。


◯ちゃんは、曲選びの時に、私が試しに弾いた、キャロリン・ミラーの「ポップコーン」を聴いて、

これがいい!と、すぐに決まりました。









パパとの連弾でも、

同じ作曲家の「ふたりでたのしくダンス」

を弾いてくれましたね🎵


パパは、ピアノを習った事がない方なのですが、

勇気を出して、連弾に参加してくださったのです。



この度、◯ちゃんのママから、ご家族のコメントをまとめた形で、コメントを頂きました。


私からのコメントも所々交えて、まとめてみました。





(◯ちゃんの感想)

少し緊張して間違えてしまったけど、

弾くのが楽しかったです。


〜弾くのが楽しいと思えるなんて、何よりすてき⭐︎(先生より)


ベルの演奏(小6の生徒さん2人による連弾で、「美女と野獣」の演奏)がすごく感動しました。

2人で仲良く弾けていて本当に2人が仲良しな友達なんだなと感じました。


〜ほかの人の演奏をいっしょうけんめいにきいてくれて、うれしいな(先生より)


それから、先生が作った曲を聴いて素敵だなと思い、私も作ってみたいなと思いました。


〜先生の作った「風のワルツ」、気に入ってくれて感激です。(先生より)


(パパの感想)

今回初めての発表会に参加しましたが、

とても楽しい時間が過ごせました。

今までは聴く側の感性だけで音楽を聴いていましたが、

今回演奏する立場にたって、他の方の演奏を聴くと、その方が沢山練習した風景が思い浮かびました。

娘と演奏する事ができて何より嬉しかったです。

貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。


〜ご入会後間もない時期に、◯ちゃんとの連弾練習に取り組んで頂き、こちらこそありがとうございました!


(ママの感想)

皆さんとても楽しそうに自信を持って演奏している姿が素晴らしいなと思いました。


ピアノの演奏だけでなく、ヴァイオリンや歌もあり、とても温かくアットホームな感じだけど、豪華な演奏会だなと感じました。


緊張していても自分の姿勢を変えない娘をみて、冷や冷やしながらも、無事に演奏出来て安心しました。


さまざまな演奏を聴けたことは娘にも良い刺激になったと思うので、

これからもピアノの練習をがんばってほしいなと思いました。

    

〜◯ちゃん、あたたかいご両親の元、ますます音楽が好きになって、伸びていかれますように(^^)

         



ご家族皆さまからのコメントを頂きまして、

心よりありがとうございます♡


今回のプログラムには、ヴァイオリン独奏の小学生の方も2名入り、


私たち、ピアノ教室の生徒さんには、大変良い刺激を頂きました。


ヴァイオリン独奏のお二人、ありがとうございました(*´∀`)♪




◯ちゃんのパパだけでなく、


発表会第2部

「アンサンブルを楽しんでみよう」では、


ご家族での連弾、

(ママだけでなく、パパさんのご参加も増えてきました!)


きょうだいや、


生徒さんお友達同士、


などなどの皆さまにご参加頂きました。


アンサンブルの経験をして頂いた事は、

とても良い経験になった、とのご意見を

他の方からもたくさん頂き、うれしい限りです。



孤独になりがちなピアノ練習ショボーン


こうしてアンサンブルを経験する事で、

楽しい気持ちを味わってくださいねウインク



勇気をふるって演奏にご参加下さいました、

ご家族の皆さまに、

心より拍手👏を送りたいと思います。





そしてこちら、


発表会当日、吉原牧子さんのヴァイオリンと

私のピアノでお送りした、

親しみやすいプログラムでの

    「小さな音楽会」での様子です。






前回の発表会でも、ご一緒に演奏させて頂き、

私の生徒さんや保護者の皆さま方も、

少しずつ親しみが出てきたのか、


あたたかい雰囲気の中、曲の紹介などのトークを交えて


♪モーツァルトの小品、


♪ディズニー、ジブリのメロディ


お楽しみ頂きました。


「身近で生演奏が聴けてよかった!」


とのお声を多数頂き、私たちも大変励みになりました。




発表会後のレッスンでは、かわいい生徒さん方の口から、

「次の発表会では、……したい!」


といったような会話が飛び出てきて、


なんだか疲れもどこかに消えていくような、

うれしい気持ちになります(๑˃̵ᴗ˂̵)



皆さまのお陰で、無事に発表会を終える事ができ、

心よりお礼申し上げます♡♡♡


       






        感謝、感謝






 
<お問い合わせ> 

 

 無料体験レッスンお待ちしております

 

美音♪みねピアノスクール

(茨城県龍ヶ崎市平台)

お問い合わせはこちらから

 

090-4543-2058

※スマホからは電話番号をタップすると電話をかけることができます。

  

アクセス

 

公式ホームページはこちらをごらんください

どうぞお気軽にお問い合わせください。