セルビアと言えば、有名なのが

 

テニス世界ランク1位・ジョコビッチ選手

 

 

 

1ヶ月前の話になるが、このジョコビッチが

 

セルビアの首都ベオグラードを皮切りに

 

テニスのチャリティーエキシビションを開催した。

 

 

 

私たちは、当初せっかくなら、

 

これに合わせて行こうと企画していたが、

 

ちょっと前まで鎖国していたセルビアへの便は

 

いくつかの航空会社が運休中で、

 

フライトチケットが取れず断念した。

 

 

 

大会前から、

 

開催は早すぎると各メディアで叩かれていたのを無視

 

 

さらにそれを挑発するかのように

 

「選手にPCR検査なしでプレーさせる」と決定。

 

 

 

チケットの販売も当初、2000枚の予定が、

 

一般売り出しの1000枚が速攻完売するや

 

追加の2000枚を販売し、会場を満員にした。

 

 

 

観にきた満席の観客はマスクをせず、

 

試合後のクラブで行われた打ち上げパーティーでは、

 

参加者全員マスクなしでクラブダンスに興じ

 

 

ステージ上では、リンボーダンスや

 

上半身裸でダンスをしながら、熱唱してた。

 

更に悪びれてないからだと思うけど、

 

その様子があちこちのSNSに上がっていた

 

 

 

 

 

上記ビデオの1分15秒あたり、

 

尺取り虫ようにステージ上を這いつくばる選手も

 

コロナで陽性反応が出ている。

 

 

 

土曜日に選手1名が陽性反応が出て、

 

日曜日にもう一名の陽性反応が出ると

 

流石に月曜日の決勝の中止を決定したが

 

ジョコビッチは、症状が出ていないことを理由に

 

開催地クロアチアでのPCR検査を拒否し、

 

自国セルビアに帰ってしまった。

 

 

自分のフィジカルトレーナーが

 

陽性反応が出ているというのにだ。

 

 

 

そのジョコビッチはセルビアで陽性反応。

 

4名の選手と3名の大会関係者がコロナ陽性となった。

 

 

 

ちなみにジョコビッチの奥さんも陽性。

 

二人の子供は陰性。

 

大会ディレクターのジョコビッチの弟は陰性。

 

 

 

ジョコビッチは、

 

「純粋な心で、誠実な意図をもって行なった」

 

との声明を出したが、だったら良いのか?

 

そして、慈善目的なら許されるのか?

 

 

 

この問題に関して、みんな寛容だけど、

 

私は、反対意見です。

 

 

 

そして数日前のセルビアのニュースでは

 

誰も知らぬ間に

 

ジョコビッチはすでにアメリカに渡ったようです。