31回目の月命日。

まだ、息子が頑張ってくれていた時間。

 

3年前は、地元に転院してきて初めての退院の日でした。

まだ絶食中で、栄養の点滴つけて。

点滴バッグの交換の仕方は、私が病院で教えてもらって、1日2回。

一度?、うまくいかず焦った覚えがあるけど、一時退院4日間、なんとかできました。

 

まだ普通に、起きたり歩いたりできていた。

できなくなったのって、ほんとに最後だけかな・・

でも、それまでも、大丈夫だったんじゃなくて、息子が頑張ってくれてたんだよね。

ちゃんとわかっていなくて、本当にごめん。

 

 

一人暮らし先の病院での、セカンドラインのTIPの入院は、経過観察中に腫瘍が大きくなってきていて、入院直前は急激に、と先生。

当日、息子は最初から病棟へ行き、私と夫だけ外来で説明。

このままだと2年か1年か・・・と。

翌週、治療開始してもマーカーが止まらず、息子は初めてのTIPのつらさもあって?、家に帰りたい、と言ったと。

このまま悪くなると、地元への移送もできなくなるかも、と。

そういう状態の人と接したことのない私、すぐのことなのかと焦ってしまい、転院を決めてしまった。

 

転院先にこれまで行ったことはなく。

建物は新しく、フロアの作りや動線など機能的なのかもしれないけれど(私にはそうとも思えなかったけど)、とても無機質な病室。

あんなにオープンな造りなのに、コロナ禍で面会禁止 (ご時世柄、仕方なかったけれど、意味あるのか?な感じ)。

治療や対応もいろいろと・・・ショボーン

ベテランの看護師さん達には少しは感謝の気持ちはありますが…

 

 

後悔しています。

一人暮らし先なら、BEPの時のような早めの一時退院を対応してもらえたかはわからないけれど、アパートに帰りさえすれば、いつでも友達や担任の先生に遊びに来てもらって、元気をもらえたのでは。

家に帰りたい、だって、一度帰りたい、の意味だったのかもしれない・・・

 

 

後悔を地で行く、自分の人生。

なんだったのかなと最近思う。

でも、今日は月命日、息子のために。

お墓は、先週の義父の法事のお花がきれいなままでそのままにしていたけれど、数日帰省で行っていないので、新しいお花を持って行かなくては。

家の祭壇も・・・

昨日は、荷物持って電車バスで帰宅したので、途中でお花は準備できなかった。

生花は、最近暑い日もあるし、どうしようかな?

駅のパン屋さんは、息子と昔遠出した先で寄ったチェーン店。

遠出した7年前に息子が買っていた、コーンがのったパン(同じものではないと思うけど)や、好きそうなのを何個か買って、昨日のお供えにしました。