日中、居間でノートパソコンを使って、夜に寝ている部屋へ移動させたのですが・・・

 

ノートパソコンのディスプレイは閉じ、上にケーブルとワイヤレスのマウスを置いて運んでいたのに、途中でマウスが無くなってました・・

廊下、階段、部屋の中、両手で身体の前で持って運んでいて、落としたならそれなりの高さから落ちたはずなのに、何も音はしなかった。

あちこち探したのに、見つからず・・・

 

困ったな~💦

前に使ってたケーブル接続のマウスは、安物でやっぱり調子が悪かったので、処分したばかり💦

 

寝ている部屋の机には、少し前に息子のノートパソコンにウイルス対策ソフトを入れようと作業して置きっぱなしにしていたので、息子のマウスを借りることにしました。

 
image
 
大学に入学した後、確か5月に私が行った時に、いろいろ買い物。
マウスが欲しいと言って、電機店へ。
いろんなマウスがたくさん並んでいて、私はびっくりしたけれど、息子は下調べしてあったようで目当てのものいくつかを見比べていた。
5千円近くて、パソコン付属のマウスしか使ったことがなかった私は、またまたびっくり目
(私が処分したのなんて、ちゃんとしたメーカーのだけどネットの安売りで300円だったぞ)
 
 
外付けワイヤレスなので、受信するUSBを私のパソコンに移し、使い始めた。
が・・・・
画面をローラー(?)でスクロールして止めても、そこから画面がまた動くんですよねびっくり
なんで??
故障してるのかな?

ローラーでなく、画面を動かすバーのほうですると、大丈夫そうだけど…
一週間近く、なんとか使って、昨日ふと、ローラーの下についているところをポチっとしてみました。
そしたらなんと、ローラーを動かす以外では画面がちゃんと止まるようになりました!!
 
・・・そういう機能なんですね(恥)
うまく使えなくて、息子が「勝手に使わないでよ」とか不満に思って動きがおかしいのかと、ちょっと気になっていたので、一応、一安心?
 

息子のパソコン・マウスは、お空に旅立つ3日前に最後に使っていた。
大学の担任の先生と、ZOOMで面談。
 
 
今年になってから、息子を思い出して涙・・・が、毎日のように。
元気に楽しく過ごしているとか勝手に思っているだけで、現実のほうが大きくなってきたというか、そんな感じです…