昭和記念公園トライアスロン その1 | てくてくさんぽ

てくてくさんぽ

川口川橋徒歩1分

昨日は人生初めてトライアスロンに挑戦しました
距離はスプリントと言われている
スイム750m
バイク20㎞
ラン5㎞

比較的距離の短いトライアスロンです

レースを終えた昨晩はかなりテンションが上がっていたようで
横になりウトウトするとレースの夢を見てハッと目が覚めるなんて状態でした

熱が覚めないうちにBlog書ききれるかなぁ



{3EFB6909-9010-4DC5-8EA4-2BD9EFB3034D:01}

9月13日(土)9時20分に立川口駐車場到着、9時半駐車場オープンと最終要項に書いてあったけど昨年のBlogなど見ていると9時には開いているとの情報があったから早めに到着して良かった

まわりにはマセラティやアウディなどセレブの車がちらほら
やっぱりトライアスロンは金かかるからなぁなんて思ってみたりw


それよりみなさんバイクがスゴイ、金かけすぎ
みーんな早く見える(笑)


{6DDB5403-D490-4709-90E6-2A41CE960EE3:01}

先ずは受付、さすが毎年2回開催されているだけあって凄くスムーズ
今までランのレースは幾つかエントリーしてるけどこの時点で主催者側の熟練度が分かる


{15473BDF-DCBA-4C92-B1CA-1C0A0AAA7DD1:01}

ランと違うのは腕と脚にナンバリング
自分で書いても良いんだけどせっかくなので列にならんで高校生のボランティアに書いてもらう

その後は公園内の会場へGO
かなりの人が応援の家族や仲間と一緒なのでバイクを押して徒歩で向かっている

生憎僕は一人なのでバイクに乗って会場へ、こっちのほうが数倍楽


{C1F780E6-8BD5-4893-AB14-B52C2E0EE089:01}

メインの会場は公園内レインボープール
プールサイドにトランジションエリアが作ってある
バイクと諸々をセッティング、初めてのことだからこれが一番緊張何度も見直す



{5C0DC9B2-3A28-40FF-8DFD-F5F4B5707C70:01}

まわりのセッティングを見て見様見真似、メットとゼッケンはハンドルに
その他は利用順に前から



{BC88E2E3-6760-40B4-8574-0797C1ED86CE:01}

スゴイバイクの数、1000人近くがエントリーしているみたい日本最大級のトライアスロン
バイクの総額何億円??


{8E38D327-2B2F-4E31-A9DA-0C77A441E74C:01}

トランジションエリア後ろのプール
閉園2週間でこの色
もしかしてこの水の中をスイム???
一瞬驚く



{A9416150-DA8F-4AE7-9B47-5AAFE3D6284C:01}


でスイム会場の流水プール(当然当日は流れてない)へ行ってみると綺麗な水で安心


まだまだスタートまで時間があるけど着替えてしまうと荷物をコインロッカーにあずけて色々と困るのでそのままウロウロ



{E22B1FE1-C94B-462A-95F4-8705891E7571:01}

開会式前に高校生の大会がスタート
将来オリンピックに出るようなエリートが参加しているみたい
そして今日の結果で年間のランキングが決まるようだ


高校生がほとんどプールから上がりいよいよ僕らのトライアスロン大会の開会式が始まった

大会あいさつで東京都トライアスロン連合会長の西岡さんが「今大会が初めてのトライアスロンの方?」と僕ら初めての参加者はその場に立ちみんなから声援をもらった

更にモチベーションが上がっていよいよレース開始!


続く



ペタしてね