今年も海水浴は外浦海岸! | てくてくさんぽ

てくてくさんぽ

川口川橋徒歩1分

7月22日、多分この頃には梅雨が開けているだろうと予想して計画した日帰り海水浴

今年も下田の外浦海岸へ出発!


{F2B8CEDC-7FCE-430A-85A4-7D4ABF8E461D:01}

昨年のBlogを見ると家から外浦海岸まで4時間かかっていた
今年は圏央道が東名まで繋がり、沼津からは伊豆縦貫道のバイパスが伊豆中央道まで繋がってかなりスムーズに行けそうな予感

7時出発の予定だったけど6半過ぎには出られた、楽しみなときは準備が早い!!

途中休憩した足柄SAはナイナイとコラボ、三ちゃんが歩いてたw

到着は10時、休憩を入れて3時間半やっぱり去年よりスムーズ!!


{51D0B8A6-31B3-495A-87B5-91EC835EBFDF:01}

また今年もいきなり波の洗礼を受けて子供たちは意気消沈w
イルカさん(ほんとはシャチ浮き輪)も難しくて上手く乗れず…

それでも娘はだんだんと海に慣れてきた様子


{284B7F83-15AE-4835-BB19-C57E7599A5B4:01}

午後からは岩場へ行ってヤドカリ&カニ採り
今年はカニもたくさん採れた


{1F0C78FC-AC72-4819-A129-36EFCAE1782F:01}

今年のビーチベストショット!まるで貸し切り
関東も予想通りちょうど梅雨明けだったけど3連休の後もあってかガラガラ



{34FAE583-D2F3-4496-BA8D-4A7AA4BFE6AB:01}

優しくかき氷を上げているお姉ちゃん

{13A250C1-5B2D-4062-93FD-97FF4F87A9C4:01}

今年も午後から本調子な息子(笑)
朝イチ波の一撃を食らってから3時間ずっと抱っこばかりで浮き輪拒否してた息子、やっと笑顔が出た!!


{031E7397-9397-4FF7-82FA-3CB2FF2719D7:01}

結局浮き輪なしで泳げなかったけど楽しんでくれたようで何より


{43A3C2F1-303F-4952-A5B3-C34F27D74B82:01}

僕は背中が焼けてヒリヒリ痛い


{CBB8DD36-C6D0-47F6-A23E-C039C1C46805:01}

今年ももう1度海に行きたいなぁ


{5A32D977-941C-4941-B4E4-D34CE763FC77:01}

息子最後は自分から波に突撃、そして玉砕(笑)
でも「凄かったよ」とか「カッコ良かったよ」なんて声掛けたら「ホントぉ?」なんてまんざらではない様子



大量に捕れたカニ、娘に「どうする?」って尋ねたら



「家帰って食う」と、衝撃な発言
食べるためにあんなに必至になっていたんですか…
もちろん(多分)食べずに水槽で持ち帰りましたがどうなることでしょう






帰り娘に「楽しかったねぇ~」と声かけたら
「海とカニ採りは楽しかったけど…」

???
「何が楽しくなかったの?」と聞いたら

「帰るのが楽しくない」だって…
なかなか泊まりは難しいのよ


ところで帰り道も東名~圏央道~中央道で3時間だった
厚木JCTの渋滞さえ無ければ3時間切りも達成できそうだけど、どう見てもあのJCTの設計は欠陥、必ず渋滞するだろうからこれが最速タイムかな

次は「らららサンビーチ」にも行きたいな



ペタしてね