べっちのブログ→ベログ -19ページ目

べっちのブログ→ベログ

変形ギターとネクタイを握り締め生きる意味を考える。

どうも。
べっちです。

順調に4日目です。

今朝は昨日と真逆でめちゃくちゃ暖かかった。

それでも2℃なんだけど、2℃がめちゃくちゃ暖かく感じるようになったということはこちらの生活に慣れてきたということだろうか。

まぁ、そんなこんなで今日もゲレンデにでたわけです。

今日もバッチリ研修です!
が、その前にお仕事を。


更にその前に。



皆さんコブって知ってますか?


ゲレンデを圧雪せずにほっとくと、皆が滑った跡がつくんですね。

これをもっとほっとくと、ボコボコのコブになるんです。


モーグルとか聞いたことあるかな?

上村愛子とか有名な選手がいらっしゃいますが、彼女がモーグルという種目で滑ってるあのボコボコ。

あれが正に「コブ」です。



コブを制覇したい!!!

スキーヤー誰しもが思うことかも?

てか、僕はずっと思ってることです。




練習したいよね!!


でもコブが無きゃ練習できたないよね!!



という訳で、


当たり前で、勝手に出来るコブもあるのですが、今日は「コブを作る」というお仕事をしました。

photo:01




これがどんな状況かわかりますでしょうか。

右側にポールが立っていますね。

あそこを軸に何人も滑っていくとミゾが出来るんです。

それがコブになるんです!!

これを今日は左側にも作ろう!
ってのがお仕事です。


右側にあるポールを引っこ抜いて、指す!


するとこうなります。

photo:03


↑これは下から撮った写真。


ここと何回も何回も滑るんです。

そうすると


photo:04




こんな感じになるんですー。


ボコボコしてるでしょ?!



ここをねー。

バーーン!!と滑ると気持ちいいんですよ。(すげー難しいけどw


制覇したければ練習あるのみですな。

この冬でどこまで制覇できるか見ものd



というわけで、規則正しいコブはスキー場関係者がせっせと作ったコブだったのかも!

と、自分で作りながら思ったりしたわけです。

その後はずっと研修だったので写真で勘弁~w

photo:05



photo:06



photo:07




というわけで今日も怪我なく無事終了しました。

明日はナイター滑りたいなぁ。



PS
写真のコブは、たかつえスキー場カラマツコースにあります。
斜度が緩めなので練習には、本当にもってこいです!!
いろいろスキー場行ったけど、この斜度でコブは珍しいと思うなぁ。
苦手な人は是非練習しにきてね!!


iPhoneからの投稿
どうも。
べっちです。

さてさて三日目です。

今日は朝から凄かった。

放射冷却で気温マイナス19℃
寒すぎ寒すぎ。

でも、放射冷却ってだけあってめちゃくちゃ天気良かったよー!!


ゲレンデの様子はこんな感じ。



photo:01



photo:02



photo:03



photo:04




素晴らしい。
ほんと最高。

プライベートで滑りたい天気でした。


今日はずっと基礎の練習。

スキーもギターも我流な俺は、この辺苦労します。

なにせ、好き放題やってきたので変な癖が沢山ついてるんだろうな。

楽しく友達と滑ってる分には、全然いいのだけれども、スクールの看板しょって教えるとなると話は別です。

ここは、しっかり矯正しなければいけないので猛特訓です。


まぁ、疲れた。
ビックリするくくらいに。



とりあえず眠いので寝ます。。。


PS
というところまで書いて寝落ちしたよつですw


iPhoneからの投稿
やるじゃん。
べっち。

二日目書いてる。

というわけで、何日続くかわからないけど書いてみよう。

今日は朝から(昨晩から)雪でした。

photo:01



前を歩いてるのはフォリーです。

寒そうですね。



でも、雪の日って気温はそんなに低くなかったりするんですよ。(場合にもよる)

晴れてる日の方が寒かっりする。(場合にもよる)
放射冷却ってやつですね。

まぁ、そんなことより夜からずっと降ってたので新雪がドッサリ積もってるわけです。

スキーやボードをやる人にはわかると思うけど、新雪滑るのは本当に気持ちいいよね!

ほらほら。
もう集合場所もフカフカ。

photo:02



奥にいる小さいのがフォリー。



そしてこちらが先生方。

photo:03



ほんと皆さん信じられないぐらい上手い。
マジでビックリなスーバー先生方です。


そして、今日のコンディションはこんな感じ。

photo:04




photo:05




photo:06




滑る人ならわかると思いますが良い感じでしょー。



更に、これが山頂。

photo:07




風もあって寒かった。。。



そしてレッスン後、事務所に帰る時の一枚。

photo:08




と、いうわけけで今日は一日ゲレンデに出て滑りました。

レッスン講習から、新雪へ、その後ガチガチの基礎練習。

というわけで、今日の内容はこんな感じです。

ほんと、各先生方は毎日毎日どういう指導がいいのか、どういう教え方がわかりやすいのか?などを、真剣に研究してるんです。

ほんと凄いです。



そしてもっと凄いなぁと思ったのが、70歳以上の先生も同じ工程をこなしているということ。

僕みたいな若造が疲れたとか言ってられないよ。ほんとうに。



そんな中、なにやら僕が受け持つレッスンの話がチラホラ。。。(ちと、早すぎw

と、順調に進んでおります。
引き続きがんばります。


PS
今日は氷柱も凄かったよー。

photo:09



photo:10






iPhoneからの投稿