こんばんは。
べっちです。
突然ですが、結婚のご報告です。
わたくし3月12日に結婚いたしました。
本来であれば、皆さんの前で発表したかったのですが、ブログにて失礼致します。
結婚したからと言っても何も変わりません。
これからも、変形ギターとネクタイを握り締めて生きていきます。
そして何事にも全力で取り組んで参る所存です。
これからも何卒宜しくお願いします。
べっち
どうも。
べっちです。
久しぶりにブログ書きます。
木曜日から4日間沖縄にいってました。
THE冠のライブです。
しかも今回はSEX MACHINEGUNSと一緒に久々の「SEX冠」です。
もう、あのツアーから一年経つんだね。
早いものです。
そんなこんなで沖縄ライブ盛り上がってきました!
こういうライブでして、なんと「高崎晃」も一緒という豪華なライブです。
高崎さんと言えば高校生の時必死にコピーした憧れのギタリスト。
大ファンな訳です。
そんなこんなで、高校生の時に買ったあの本を持って行きました。
100%高崎晃。
これにサインを貰う!!
リハーサルから様子を伺いますがなかなか機会がありません。
なので、とりあえず先にギターだけでも。。と思い一緒に写真を。
どうですか。
自分のギターもあるって凄い!嬉しい!
しかしこの日は機会に恵まれずリハーサルを観て終了。
しかしリハーサルは凄かったよ。マジで。
というわけで翌日。
ライブ本番です。
この日、THE冠の演奏を終えて楽屋に戻ると、そのに高崎さんが!!
今がチャンスだ!!
という訳で、少年のようにサインをお願いしたわけです。
もちろんこころよくOKしていただきこうなりました。
感激。
さらに図々しく写真もお願いします!!!
と、お願いしたところこちらもOKを頂きました。
ブログ掲載もOK頂いたのでUP
もう夢のようです。
その後のセッションライブの最後に演奏した「CRAZY NIGHT」も凄かった。
まさか高崎さんと一緒に演奏できるなんて。。。
しかもAnchangのギターでw
Anchangからステキなプレゼントでした。
てか、いきなりギター渡されて、数年ぶりにCRAZY NIGHTリフ弾いたんだけどちゃんと弾けてよかったw
その後も打ち上げで色々話をさせてもらい、朝まで一緒に飲むというスーパー贅沢な一日を過ごさせてもらいました。
※ギター撮ろう思ったらお尻が気になって思わずそっちを撮ってしまった写真もどうぞ。
翌日は沖縄観光へ。
琉球村でいつもの顔入れ。
その後はビーチへ!
色男冠さん。
というわけで、ライブも楽しかったし、高崎さんともお話しできたし、沖縄も観光できたし、と素晴らしいことばかりな沖縄ライブになりました。
それもこれも、沖縄市コザで音楽を中心に盛り上げるために頑張ってる地元の方々のおかげです。
中でも今回、お出迎え、ライブの進行、お見送りまで全てにおいて取り仕切ってくださった、
7th Heaven KOZA のオーナーでもあるレイ君に本当に感謝です。
また是非7th Heaven KOZAでライブがしたいです。
本当にありがとうございました。
最高の思い出になりました。
また是非ライブに行きたいです。
これからもよろしくお願いします!!
ここが7th Heaven KOZA
というわけで、今年一発目のライブが沖縄というステキなスタートとなりました!
今年も突っ走っていきます。
全国の皆さん是非ライブに遊びにきてください。
よろしくお願いします!!
iPhoneからの投稿
べっちです。
久しぶりにブログ書きます。
木曜日から4日間沖縄にいってました。
THE冠のライブです。
しかも今回はSEX MACHINEGUNSと一緒に久々の「SEX冠」です。
もう、あのツアーから一年経つんだね。
早いものです。
そんなこんなで沖縄ライブ盛り上がってきました!
こういうライブでして、なんと「高崎晃」も一緒という豪華なライブです。
高崎さんと言えば高校生の時必死にコピーした憧れのギタリスト。
大ファンな訳です。
そんなこんなで、高校生の時に買ったあの本を持って行きました。
100%高崎晃。
これにサインを貰う!!
リハーサルから様子を伺いますがなかなか機会がありません。
なので、とりあえず先にギターだけでも。。と思い一緒に写真を。
どうですか。
自分のギターもあるって凄い!嬉しい!
しかしこの日は機会に恵まれずリハーサルを観て終了。
しかしリハーサルは凄かったよ。マジで。
というわけで翌日。
ライブ本番です。
この日、THE冠の演奏を終えて楽屋に戻ると、そのに高崎さんが!!
今がチャンスだ!!
という訳で、少年のようにサインをお願いしたわけです。
もちろんこころよくOKしていただきこうなりました。
感激。
さらに図々しく写真もお願いします!!!
と、お願いしたところこちらもOKを頂きました。
ブログ掲載もOK頂いたのでUP
もう夢のようです。
その後のセッションライブの最後に演奏した「CRAZY NIGHT」も凄かった。
まさか高崎さんと一緒に演奏できるなんて。。。
しかもAnchangのギターでw
Anchangからステキなプレゼントでした。
てか、いきなりギター渡されて、数年ぶりにCRAZY NIGHTリフ弾いたんだけどちゃんと弾けてよかったw
その後も打ち上げで色々話をさせてもらい、朝まで一緒に飲むというスーパー贅沢な一日を過ごさせてもらいました。
※ギター撮ろう思ったらお尻が気になって思わずそっちを撮ってしまった写真もどうぞ。
翌日は沖縄観光へ。
琉球村でいつもの顔入れ。
その後はビーチへ!
色男冠さん。
というわけで、ライブも楽しかったし、高崎さんともお話しできたし、沖縄も観光できたし、と素晴らしいことばかりな沖縄ライブになりました。
それもこれも、沖縄市コザで音楽を中心に盛り上げるために頑張ってる地元の方々のおかげです。
中でも今回、お出迎え、ライブの進行、お見送りまで全てにおいて取り仕切ってくださった、
7th Heaven KOZA のオーナーでもあるレイ君に本当に感謝です。
また是非7th Heaven KOZAでライブがしたいです。
本当にありがとうございました。
最高の思い出になりました。
また是非ライブに行きたいです。
これからもよろしくお願いします!!
ここが7th Heaven KOZA
というわけで、今年一発目のライブが沖縄というステキなスタートとなりました!
今年も突っ走っていきます。
全国の皆さん是非ライブに遊びにきてください。
よろしくお願いします!!
iPhoneからの投稿
どうも。
べっちです。
後半かなり駆け足になってしまいましたが、たかつえスキースクール最後のレッスンを書きます!
ちなみに今は、帰りの電車の中です。
乗った時はこれだけビールがありました。
が、今はこんな感じです。
けっこういい気分です。
このいい気分で書きます。
よろしくお願いします。
今回は、茨城県の某中学校でした。
僕が受け持った班は「5班」
男子4人
女子5人
全員中学一年生です。
初日は天候も良くレッスンも順調でした。
が、二日目は丸一日雪。
ずーっと雪。
吹雪のスキーは寒いし辛いものです。
が、みんな頑張ってたなぁー。
吹雪でも「休憩より滑りたい!」と言うぐらいガッツがある班でした。
そんなこんなで滑りまくったわけですが、ここで一つリフトのお話を。
たかつえスキー場には、一人乗りから四人乗りまで、様々なリフトが用意されてます。
しかし、初めてスキーを履いた人達がいきなり二人でリフトに乗るのはちょっと危険なんです(降りる時に転んだりするので)
なので初めは一人ずつ乗ります。
そして慣れてきた頃に二人で乗ります。
しかし今回の班は
男子4人
女子5人
やっぱり男子は男子、女子は女子でリフトに乗りたがるので、女子が一人余ってしまいます。
なので、その一人の女子は先生と乗ります。
つまり、俺です。
ここで一緒に乗った女子が個人的に凄く面白い子だった。
名前は出せないのでイニシャルで
「Nちゃん」
やっぱり皆初めてのスキーで緊張してます。
その緊張に拍車を掛けるように、リフトはべっちと二人です。
更に緊張したことでしょう。
しかし、スーパー新米インストラクターべっちは、その緊張をドンドン無くしていきます。
あんな話や、こんな話や。
いろいろ話ます。
リフトに何回も乗りますから話す内容も毎回変わります。
「へー。高校2年のお兄ちゃんがいるんだ」
「家では何して遊んでるの?」
「お兄ちゃんとゲーム?」
「ほー!俺もゲーム好きなんだよ何やってるの?」
「え?!コールオブデューティー?!」
「すげーな!!」
と、ゲーマーな俺としては刺激的過ぎます。
つーか、コールオブデューティーをやってる女子中学生とかマジでセンス良すぎるよww
という訳で、話は弾むわけです。
そんなこんなで、盛り上がって二日目を終了。
そして、今日。
全員スキーの慣れも早く、滑りに関してはとても上手な班だったので、晴れていれば山頂に連れていきたいなー。
と、思っていたら見事快晴!!
よし!!
今日は絶対に山頂だ!!
と、思って朝の打ち合わせに出たら
チーフから、
「本日の欠席者をお伝えします。5班、Nさん、38度の発熱で病院に行くそうなので欠席です。」
べっち→「えー!!マジっすか!!」
いきなりのお休み。
山頂見せてやりたかったのに。。。
というわけで、いきなりの発熱で山頂を見れなかったNの為に、皆の写真をUPすることにします。
見てください。
この見事な雲海を。

もう一枚。

見せてあげたかった。。。
が、しょうがないよなぁ。
インフルエンザかどうだったかはわからないけど。
でも、もう一日熱が出るのが遅かったら!!と思うと凄く悔しいね~。
というわけで、Nに一言!!
「また、たかつえスキー場に来い!」
てか、Nにもこのブログの存在教えておいてね~と伝えたんだけど伝わってなかったら、これ見た5班の生徒は伝えるように。
よろしくなー!!
そんなこんなで、5班のべっち的感想。
りく→モテ男!!スキーも上手!!最高!言うことなし!
けいすけ→ピボットフットの感じが出てたぜ!流石バスケ部!
れん→君が班で一番上手だったな!バランス感覚抜群!
けいご→養成ギブス外してからの伸びがヤバかった。センスあるよ!
こころ→ブレーキをかける感じが凄くよかった!飲み込みも早い!
さおり→運動苦手って言ってたけどそんなことないよ!バランス感覚抜群!センスありまくり!
なお→さすがFPSやってるだけある。反射真剣抜群。スキーも上手だったよ!
れな→女子で一番上手だったと思う!!リズムもあった!ステキ!
きょうか→凄くスムーズに滑ってる感じがした。なめらかな感じ。センス抜群!
やすあき→班移動でいきなりだったけど、既に滑れてたから問題なし!アレアレうるさいぞ!w
と、Nの名前が出てしまっている部分は突っ込まないように。
今シーズン最後の班。
U中学校の5班。
最高だったぜ。
大人になったら絶対たかつえスキー場に来いよ!!
また会えたら嬉しいな。
初めてのスキーで疲れたと思うけど、俺もめちゃくちゃ楽しませてもらったわー。
本当にありがとう。
また会おうぜ!!
お見送りの写真~

お疲れ様~!!
べっちです。
後半かなり駆け足になってしまいましたが、たかつえスキースクール最後のレッスンを書きます!
ちなみに今は、帰りの電車の中です。
乗った時はこれだけビールがありました。
が、今はこんな感じです。
けっこういい気分です。
このいい気分で書きます。
よろしくお願いします。
今回は、茨城県の某中学校でした。
僕が受け持った班は「5班」
男子4人
女子5人
全員中学一年生です。
初日は天候も良くレッスンも順調でした。
が、二日目は丸一日雪。
ずーっと雪。
吹雪のスキーは寒いし辛いものです。
が、みんな頑張ってたなぁー。
吹雪でも「休憩より滑りたい!」と言うぐらいガッツがある班でした。
そんなこんなで滑りまくったわけですが、ここで一つリフトのお話を。
たかつえスキー場には、一人乗りから四人乗りまで、様々なリフトが用意されてます。
しかし、初めてスキーを履いた人達がいきなり二人でリフトに乗るのはちょっと危険なんです(降りる時に転んだりするので)
なので初めは一人ずつ乗ります。
そして慣れてきた頃に二人で乗ります。
しかし今回の班は
男子4人
女子5人
やっぱり男子は男子、女子は女子でリフトに乗りたがるので、女子が一人余ってしまいます。
なので、その一人の女子は先生と乗ります。
つまり、俺です。
ここで一緒に乗った女子が個人的に凄く面白い子だった。
名前は出せないのでイニシャルで
「Nちゃん」
やっぱり皆初めてのスキーで緊張してます。
その緊張に拍車を掛けるように、リフトはべっちと二人です。
更に緊張したことでしょう。
しかし、スーパー新米インストラクターべっちは、その緊張をドンドン無くしていきます。
あんな話や、こんな話や。
いろいろ話ます。
リフトに何回も乗りますから話す内容も毎回変わります。
「へー。高校2年のお兄ちゃんがいるんだ」
「家では何して遊んでるの?」
「お兄ちゃんとゲーム?」
「ほー!俺もゲーム好きなんだよ何やってるの?」
「え?!コールオブデューティー?!」
「すげーな!!」
と、ゲーマーな俺としては刺激的過ぎます。
つーか、コールオブデューティーをやってる女子中学生とかマジでセンス良すぎるよww
という訳で、話は弾むわけです。
そんなこんなで、盛り上がって二日目を終了。
そして、今日。
全員スキーの慣れも早く、滑りに関してはとても上手な班だったので、晴れていれば山頂に連れていきたいなー。
と、思っていたら見事快晴!!
よし!!
今日は絶対に山頂だ!!
と、思って朝の打ち合わせに出たら
チーフから、
「本日の欠席者をお伝えします。5班、Nさん、38度の発熱で病院に行くそうなので欠席です。」
べっち→「えー!!マジっすか!!」
いきなりのお休み。
山頂見せてやりたかったのに。。。
というわけで、いきなりの発熱で山頂を見れなかったNの為に、皆の写真をUPすることにします。
見てください。
この見事な雲海を。

もう一枚。

見せてあげたかった。。。
が、しょうがないよなぁ。
インフルエンザかどうだったかはわからないけど。
でも、もう一日熱が出るのが遅かったら!!と思うと凄く悔しいね~。
というわけで、Nに一言!!
「また、たかつえスキー場に来い!」
てか、Nにもこのブログの存在教えておいてね~と伝えたんだけど伝わってなかったら、これ見た5班の生徒は伝えるように。
よろしくなー!!
そんなこんなで、5班のべっち的感想。
りく→モテ男!!スキーも上手!!最高!言うことなし!
けいすけ→ピボットフットの感じが出てたぜ!流石バスケ部!
れん→君が班で一番上手だったな!バランス感覚抜群!
けいご→養成ギブス外してからの伸びがヤバかった。センスあるよ!
こころ→ブレーキをかける感じが凄くよかった!飲み込みも早い!
さおり→運動苦手って言ってたけどそんなことないよ!バランス感覚抜群!センスありまくり!
なお→さすがFPSやってるだけある。反射真剣抜群。スキーも上手だったよ!
れな→女子で一番上手だったと思う!!リズムもあった!ステキ!
きょうか→凄くスムーズに滑ってる感じがした。なめらかな感じ。センス抜群!
やすあき→班移動でいきなりだったけど、既に滑れてたから問題なし!アレアレうるさいぞ!w
今シーズン最後の班。
U中学校の5班。
最高だったぜ。
大人になったら絶対たかつえスキー場に来いよ!!
また会えたら嬉しいな。
初めてのスキーで疲れたと思うけど、俺もめちゃくちゃ楽しませてもらったわー。
本当にありがとう。
また会おうぜ!!
お見送りの写真~

お疲れ様~!!