べっちです。
昨日は久しぶりに高円寺の焼き鳥大将に行ってきました。
Twitterでも書いたのですが、この大将の三号店で僕の弟が店長をしてます。
ところで、僕の弟がなんで大将で働いているかっていうと、俺が連れていったから。
それだけですw
僕が大将で大好きなメニューがこれ。

スタミナ胡瓜。
→400円
これ最高です。
せっかくなので、盛り合わせも。

ビールがすすむこと間違い無しです。
しかし、もう大将には何年通ってるだろうか。
ここ三号店にはいろんな思い出があります。
というか、高円寺という街に沢山思い出があります。
21歳の時に上京して一番最初に住んだのが高円寺でした。
バンドマンと言えば、高円寺!!
という勝手なイメージだったのですがw
まぁ、でも間違ってはいなかったようです。
前にブログでも書いた、伝説のアパート。
佐藤荘
僕はここに7年お世話になり、高円寺で生活してました。
しかし、当時の高円寺は、バンドマンに厳しい街でした。
そして、この大将もまた、バンドマンに厳しいお店でした。
入り口にデカデカと、
金髪、刺青、お断り!!!
と書いてあったのを今でも覚えています。
※今は書いてませんよ。
というか、当時は大将に限らず、楽器を持って入れる居酒屋がなかったんです。
凄い話でしょう。
バンドマンお断り!!
だったんです。
当時、唯一楽器持って打ち上げできたのが、赤ちょうちんぐらいだったなぁ。
でも、今はもう平気みたいです。
昔の話です。
そう言えば昔ここで、とあるアイドルと飲んだのを思い出した。
僕がピザ屋でバイトをしていた時の話です。
バイト先に役者やっる友達がいて、その流れで森下千里ちゃんと何回か飲んだことがあるのですが、その時もここ大将三号店でした。
もちろん、その頃は千里ちゃんもまだまだ売れる前で、その辺にいる女の子だった訳ですが。
千里ちゃんはなぜか俺の名前を覚えてくれなくて、俺のことを
「ハゲ君!!ハゲ君!!」
って呼んでました。
悔しいので俺も千里ちゃんのことを
「おい!!オッパイ!!」
って呼んでました。
まさか、あんなに有名になるとは・・・。
人生わかんないもんです。
他にも、酔っ払って騒いで店追い出されたりw
と、色々とお世話になったお店が大将三号店ですw
そんな思い出が沢山詰まった三号店で弟が店長をしている。
これは凄く嬉しいことです。
これからも頑張ってもらいたいものです。
という訳で、全然似てないという僕の弟。
本当に似てないか検証してみました。
この写真は去年の年末に撮った写真なのですが・・・。
並ぶとこんな感じです。

素の顔と笑顔じゃ、わからないよね。。
という訳で、二人とも0(ゼロ)の顔で撮影しなおしました。

うーん。
なんか、違うなぁ。。。
という訳で、ちと、交換。

うーん。
てか、俺w
何屋??www
そんな焼き鳥大将のHPはこちら。
http://koenji-yakitori.com/
ほんと安くて美味しいオススメのお店です。