三遊亭金翁師匠の相方 | きるろいの快刀乱麻を断つ

きるろいの快刀乱麻を断つ

温故知新 

主に近世日本と落語ネタを綴っていくことを目標にして開設。最近は食いもん系が多いです。2024年はちょっと慎重に動きます(`_´)ゞ

きのうのテレ東『新・美の巨人たち』は、

現存する中では日本最古のビアホール🍺

『ライオン』🦁

を取り上げていました。


私は銀座(本店?)はまだ行った事がなくて・・あせる


レンガ造り、荘厳な内装はまるで西洋の大聖堂のよう。

設計は菅原栄蔵さんという方。

行ったことないので、テレビで初めて観るガラスモザイク画の美に感動🥰

ナビゲーターは林家たい平さん。

それとともに、その中で紹介されていたのが故・三遊亭金翁師匠の腹話術の相棒、ター坊です。


私より年配の方には一龍斎貞鳳江戸家猫八とともに出演し人気を博した、NHKの『お笑い三人組』の三遊亭小金馬の方が通りが良いかも知れません。


金翁師匠は四代目金馬時代、このビアホールには大変縁があり興行もしたし、結婚式もここで挙げたそうですね。腹話術の相棒「ター坊」は、今は銀座七丁目店の “名誉支配人” なのだそうですよ。

懐かしい感じ。

ター坊、かすかに覚えていますよ、私もおねがい


ひとつだけ残念なのは、俳優のナレーションの方のアクセントに違和感がありました。

「金馬」の発音を「金歯」のように言っていました。

金馬師匠の名を聞いた世代であれば、あのような発音はまずしなかったでしょうね爆弾