七十二候 半夏生 (はんげしょうず) | きるろいの快刀乱麻を断つ

きるろいの快刀乱麻を断つ

温故知新 

主に近世日本と落語ネタを綴っていくことを目標にして開設。最近は食いもん系が多いです。2024年はちょっと慎重に動きます(`_´)ゞ

拙宅の近所では見かけないなぁ。


例によって私が気づかないだけかも知れませんが( ̄^ ̄)ゞ


農家では田植えを終えて一段落。これから数日はお休みできる時とのこと。


半夏生の日に降る雨を半夏雨(はんげあめ)といい、この日に雨が降ると大雨が続くと言われたそうです。


まさに今日降ってる〜


前半は空梅雨☀️の様相を呈していたのにね〜。


まぁふつうに考えれば梅雨は6月半ば〜7月半ばまでだと思うので当然っちゃ当然なんでしょうね。


この日は蛸🐙を食べる風習があったようだが、今日は涼しいのでパス🙅

またマグロかカツオの刺身🐟食べる時にでもいっしょに食べることにしよう口笛


しかし、それにしてもシトシト長雨でなく、集中豪雨🌊とか台風🌪になると嫌だなぁショボーン


もうこの、


ハゲめ〜 半夏雨め〜ムキー


グラサン