やっぱりカタカナは気になる | きるろいの快刀乱麻を断つ

きるろいの快刀乱麻を断つ

温故知新 

主に近世日本と落語ネタを綴っていくことを目標にして開設。最近は食いもん系が多いです。2024年はちょっと慎重に動きます(`_´)ゞ

我々の業界では印刷機🖨は 

プリンタ

プリンター🖨ではない。

カタカナ表記の不統一はずっと以前から違和感を感じていた。

以前、同僚に「メイル」と書く人がいた。

一般的には「メール」だろうと思う。「メイル」が少数派だと思うが、あながち間違いとも言い切れない。理由は後で述べる。

インターフォンと、インターと伸ばさない、インフォン

我が業界ではプリンタ、スキャナ、サーバ、インストーラetc...
慣習で語尾を延ばさない。

それくらいの違いは言葉の揺れとして受容できる範囲と思うし、実際、大して違和感を感じる人は少ないだろう。

人によっての趣向での違い

もある。皆さんはどちらをお使いだろうかはてなマークキョロキョロ


プレイ🆚プレー及びプレーヤー🆚プレイヤー


プレインストール🆚プリインストール


マスコミ用語で、かつてはニュース番組ではレポートって言ってたよなぁイヒ


それが、最近の傾向ではリポート


エキストラ🆚エクストラ


レジメ🆚レジュメ


ステータス🆚ステイタス


スイッチ🆚スウィッチ


テレフォン🆚テレホン


トレイ🆚トレー

これは↑私自身はメールソフトでは『受信トレイ』って言ってるけど、お盆はトレーと言ってる気がする。殆ど意識してないけどぼけー


ヴァージョン🆚バージョン


ビューワー🆚ビューアー🆚ヴューワー


ことし頻出下矢印のワード

ウイルス🆚ウィルス

これは本当はビールス(virus)だし、さらに英語の発音的にはヴァイラス🦠らしい。


アーチスト🆚アーティスト


さてさて、皆さんはどっちですかねはてなマークグラサン


冒頭のメール🆚メイルは原語のmail が 日本語では Meilu なのでメイルが本来なら正しいのかも知れない真顔


勘違いによる完全に間違い笑い泣き

ってのもある。

外来語ならその原語表記を確認すれば一目瞭然なんだがえー


✖️プロマイド 〇ブロマイド

(原語表記:  Bromide)


食べ物でネットのレシピでも散々出て来る語

✖️アボガド 〇アボカド

原語表記: avocado


✖️ビビンバ 〇ピビンパ

ハングルの発音記号は私は詳しくないが、

비빔밥と書き、二者選択なら、ビビン

になるようだ。但し実際には、

[pibimpʼap̚]ピビンパッのように発音されるらしい。


✖️シュミレーション 〇シミュレーション

(原語表記: Simulation)

英語のスペルから後者が正しいのは明らか。これは過去に拙ブログでも指摘済み。かつては間違って使う人が多かったが、最近はネットでも取り上げられてより正確に表記しているようだ。


コンシューマー🆚コンスーマー

(原語表記: Consumer)

これは微妙ですね。どちらも正しい。根拠はどちらも英語ネイティブから聞いたことがある。同様の例に、resume レジュメ、レジメ

結局は、カタカナにドンピシャでないのでどちらとも聞こえるから。


ジェネラル🆚ゼネラル(General)

ゼネラル・エレクトリック、ゼネラル・フーズなど会社名の表記で長らく固定して来ているので日本語でいう時にはそれでいいのかな🤔

でも、より英語的に発音するなら前者だろうからやっぱりジェネラルが正解なのかなえー


ダイヤログ🆚ダイアログ(Dialogue)

英語の、スペルに “y” はないため、これは後者が正しいと思う。でも私自身、何となく無意識に前者も使っているような気がする。


✖️ディスクトップ 〇デスクトップ

これは前者は・・ダメ❗️絶対‼️

PCの形態に使われる用語だが、Desktopであり、 Disktopではないから。ディスク(Disk)自体に意味があり、ディスクトップでは「ディスク🥏の上」で違う語になってしまう。私ごとだが厄介なことに直属の上司ではないが社内に何度指摘しても前者を使い続けている役員がいる^ ^ ; IT専門部署ではないとはいえ、柔軟な頭を持ってほしいものだチュー



とりわけ、外来語の略語の慣用で矛盾をはらむ不統一がある。

私にとって一番、

もわぁ〜もやもやっとして

モヤモヤ感が半端ないチュー

それは・・・

インターフォン、スマートフォンの

〇〇フォン

スマートホンって言う人よりスマートフォンって言う人が圧倒多数と思う。

でも略すと、
なぜスマフォではなく

スマホ📱

なの?

チコちゃんなら知っているだろうかはてなマーク爆弾