晩春の早朝散歩 | きるろいの快刀乱麻を断つ

きるろいの快刀乱麻を断つ

温故知新 

主に近世日本と落語ネタを綴っていくことを目標にして開設。最近は食いもん系が多いです。2024年はちょっと慎重に動きます(`_´)ゞ

今日は午前中から団地の集会所で年1回の管理組合の総会があるキョロキョロ

主に施設・環境改善について話し合うのだが、毎年特段大きな変化もないから殆ど皆が賛成パーで通し、シャンシャン拍手

今年は「新型コロナウイルス🦠が問題になっているから気をつけましょう注意」の周知・徹底が主だろう。

ところでこのコロナの時期に集会っていいの?
とは思いながらも人前に出ることには変わらないので朝から髭🧔を剃り、きちんとした身なりでいた。

すると不思議なもので、なにか家に居ては勿体ないと思えてきたえー。総会は10:00からだ。

そう考えてちょっと近所を早朝散歩🚶‍♀️してきたよ口笛

田舎だし、早朝から人に会うこともない。
樹々の下は涼しく苔生している。
公園のツツジ・・(だよねあせる)
例の春に紅葉🍁する木ニコニコ
藤棚はすっかり緑になりました。今年は1回しか見なかったなぁえー
畑には・・・
うわっ!? なつかしい〜爆笑
ねぎぼうずって云うんだっけはてなマーク
私は小さな頃からずっと間違って「ねぎ帽子」🧢って思ってた汗

ブログテーマを春にするか夏にするか迷ったが、調べると『ねぎぼうず』は晩春の季語だそうです。なのでまだ「春を賞でる」にしておきます(笑)