立春の風水 | 山田光復のブログ

山田光復のブログ

経営コンサルティング会社株式会社ベストフォーチュン代表のブログ

 

<本日のメッセージ>

『困難、障害は勝利の前ぶれです。』易卦:火水未済 四爻変

※出版社のご好意によって『マーフィー博士の易占い(王様文庫)』から引用させて頂いています。 

 

 

<ワンポイントレッスン>

■立春の風水

 

天地人『三才の法』という原則があります。

この三者が共鳴し合うという原則です。

 

運の場合は、天運・地運・人運で、干支・風水・四柱推命で推し計ることが可能です。

名相術の場合は、天格・地格・人格で、姓の画数・名の画数・姓名の接合個所の画数で推し計ります。

 

風水では、時間・空間・人間で、二十四節気・二十四方位・十二経絡が共鳴し合います。

今日から約15日間が二十四節気の『立春』です。

この期間は、二十四方位の『艮』の方角とリンクし、

人体の十二経絡の

『脾経 足太陰脾経(あしのたいいんひけい)』

に影響を及ぼします。

又、一日間で活性する時間は巳の刻(9時から11時)です。

 

胆を守るためのおすすめ食養

豚の膵臓、緑豆、梨

 

この『立春』の期間に、

『舌の根元が強張り、食後に吐き気を感じ、げっぷがでるが、排便、放尿すれば楽になる、体が重く感じる』等の症状が出た場合、家の内外の『艮』の方角の気が乱れている可能性がありますので、清浄に保つことを心掛けて下さい。又、この方角の土や家具を触ることもタブーです。更にそのタイミングが、巳の刻ですと更に症状が顕著に出ます。

 

~『艮』の方角~

風水の方位の起点は、その場所で磁石で北を示す方角を0度として右回りで360度です。

0度から時計回りで45度の左右7.5度、合計15度の範囲です。

 

 

<本日のつぶやき>

昨日は節分、暦の上では2023年最後の一日でした。

『鬼は外、福は内!』

『邪気を払い気を安定させ新年を迎える!』

そんな一日なったかと思います。

良いタイミングで開運合宿を行えた気分です!!

 

 

<本日の活動予定>

フィールドワークin千葉

山田光復の動向は下記FBでどうぞ!

https://www.facebook.com/kouhuku

 

 

<イベント情報>  

2月10日 10時 NPO定例勉強会

2月13日 16時 家系カウンセラー勉強会

2月17日 10時 SWS

2月21日 14時 経営者セミナー

2月21日 20時 スキルアップ研究会

 

 

<奇門遁甲:開運方位>     

2月4日東 2月5日北西 2月6日北 2月7日南 2月8日北西 

2月9日北 2月10日北西 2月11日北 2月12日北西 2月13日西 

2月14日北西 2月15日南 2月16日南 2月17日東 2月18日南西 

2月19日北西 2月20日北西 2月21日東 2月22日南東☆ 2月23日南東☆ 

2月24日北 2月25日南 2月26日南西 2月27日東 2月28日南西 

2月29日北西 

☆:開運旅行におススメ! ☆彡:開運合宿日!!

 

 

<開運合宿スケジュール>

2024年

・4月24日千葉県南東部(勝浦市、御宿町):南東

・6月15日神奈川県横須賀市(よこすかし):南 

・8月6日千葉県南東部(勝浦市、御宿町):南東 

 

 

<コンタクト>

株式会社ベストフォーチュン http://www.bestfortune.jp/

問い合わせ:info@bestfortune.jp