2022年を紐解く(5) 干支の活学 | 山田光復のブログ

山田光復のブログ

経営コンサルティング会社株式会社ベストフォーチュン代表のブログ

 

<本日のメッセージ> 

『潜在意識の無限の力が貴方を導くでしょう。』易卦:山風蠱 五爻変

自分の心に感じたもの、頭で閃いたものが、天からのメッセージです!

※このメッセージは『マーフィー博士の易占い  (王様文庫)』の易経解釈から引用させて頂いています。 

 

 

<行列の出来る風水相談所>

◇『Q&A:部下を良くしたい/新規事業なにする?』

https://www.himalaya.com/business-podcasts/1409408/q-a-112505209

 

 

<奇門遁甲:開運方位>                                         

1月20日 北(開運旅行におススメ)

1月21日 北

1月22日 東

1月23日 東

1月24日 南西

1月25日 西

1月26日 南東

1月27日 北西 

1月28日 北(開運旅行におススメ) 

 

 

<本日の活動予定>

■幹部研修in宮崎 3/3

■山田光復Facebook  https://www.facebook.com/kouhuku

 

 

<本日のつぶやき>

明日からマンボウ。

ギリギリの地方出張となりました。

 

 

<イベント・セミナー情報>

1月21日13時 経営者セミナーin中央区

1月23日13時 WEBスクール

1月27日18時 経営者セミナーin大田区

1月28日 13時 顧問先法人 セミナー

1月29日 13時  経営者セミナーin兵庫県

 

 

<ワンポイントレッスン>

■2022年を紐解く(5) 干支の活学

 

一年の干支から時流を推し量るといえば安岡先生です。

安岡正篤は、『昭和最大の黒幕』と称せられる方で、自民党政治家のアドバイザーとして主に東洋宰相学、帝王学を説き、彼らの「精神的指導者」「陰の御意見番」「首相指南役」でした。岸信介、安倍源基、木村篤太郎らとともに「新日本協議会」を結成、安保改定運動や改憲運動などに関わり、皆様に馴染みがあるものといえば「平成」の元号の発案者です。

また、三菱グループ・近鉄グループ・住友グループ・東京電力など多くの財界人をも指南された方です。

近年において、暦の分析結果を具体的に政治・経済に役に立ててきた方といえます。

 

『何故暦が重要なのか?』

については又の機会にお伝え出来ればと思います。

 

2022年を紐解くでは、先陣の知恵と共に、私自身が30年近く、分析検証してきた内容を踏まえてお伝えしていきたいと思います。