おら東京さいくだ~ | セルフ整体FUJI-KO開発者中村篤史『合言葉!お尻プッシュ』

セルフ整体FUJI-KO開発者中村篤史『合言葉!お尻プッシュ』

令和の虎で話題になったFUJI-KO【腰痛でお悩み2800万人を助けたい】セルフでできる整体グッズFUJI-KO。
人体の動きのベースであるお尻の筋肉にアプローチ。
「早く来ればよかった」300以上の喜びの声は、ホームページからご覧いただけます。

今日月曜日は土用の丑の日。

うなぎパーティをしないといけませんね!
さて本日はふるさとのお話。

夏ですし里帰りを予定している方も多いと思います。

新日鐵さんの影響が大きいのか、この君津市は東北地方出身の患者さんが少なくないんです。


整体院長セナのブログ。 -君津市ふれあい祭り

先日久しぶりに東北の方言を聞いたせいか故郷の言葉を思い出しました。


「おつゆぺっこけで!」クラッカー


これで意味がわかるひとがいたらスゴイです。
翻訳をいたしますと


「お味噌汁を少しくれませんか」


になります。
御つゆ=お味噌汁

ぺっこ=少し

けで=ください

なんですね!

そのほかにも


おがる⇒育つ
たんなぐ⇒持ち上げる
おだづ⇒ふざける
ふたつける⇒叱る
・・・・


まだまだたくさんありますが、方言というのは風情があって良いものですね。
皆さんの地元の方言はありますか?

ペタしてね