分野別ブログランキング参加中。

あなたの1プッシュが順位をあげます。

1日一回いずれかの記事いずれかの青文字バナーのプッシュをお願いします。

 にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
 にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
 PVアクセスランキング にほんブログ村

一晩じゅう強風が続いた。昨日、走行中に眺めた口永良部島に渡りたく、電話で7軒目の民宿をようやく予約したが荒天で朝8時のフェリーが欠航。
種子島行きも欠航。
そうなると来週から雨マークが続き、早めに本土へという気持ちが強くなってくる。


で荒波の中4時間。5か月ぶりに本土に戻ってきた。

沖縄を出て以来フェリー泊を含めて10日テント泊。手頃な場所があればテント泊でもいいのだが、鹿児島市街地ゆえゲストハウスへ。

私は普通にスタッフによるチェックインを済ませたのだが、買い物から帰りエレベーターに乗り込もうとすると、出てきた方が中国語?を話しながら、ジェスチャーでセルフチェックインができず困ってる様子。私もわからない。アイドンノウニーザーとはいうものの彼に付き合い、無事部屋およびベッドを特定。



日本語も英語もほとんどできない69歳中国人。
日本人の優しさと、日本の自然、神社仏閣が大好きという。食事しながら翻訳アプリで話していると、
日本人とばかり思ってた左の方が加わったが日本文学を学生時代勉強したという中国人だった。

この同じ宿で「部屋に入れない」というネパール人にも助けを求められ、短時間に2回も国際貢献?

話題は前後するが、昨日、今日と屋久島島内で言葉を交わした日本人のほとんどが横浜から来てるってどうゆうこと?



すごいよね。沖縄まできて、乗ってたロードバイクが走行不能でこんな三輪車に変更しちゃったって。





直後にあったこの方75才は横浜鶴見からバイクで。

この方は、昨日ロードバイクで屋久島を一周したというから、私と同じ時間帯サルシカ見ながらアップダウンしてたということ。


こちらは北九州の方。


口永良部島渡航ができなかったのは残念だが、こんな別の展開が待ってるとは思わなかった。

日本文学を専攻してた中国の方が「人生万事塞翁が馬」って言ってたけど。。自分の人生そしてこの旅。確かに。。。


1年前↓



2年前↓



3年前↓


分野別ブログランキング参加中。

あなたの1プッシュが順位をあげます。

1日一回いずれかの記事いずれかの青文字バナーのプッシュをお願いします。


 にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
 にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ