与沢翼を超える事をめざすノウハウコレクター。花咲実のSEOセミナーのシェアです。 | ビジネスのチャンス

ビジネスのチャンス

日々のちょっとしたニュースをヒントにしたり、
何気ない日常からビジネスのヒントなどを探して行きます。

今日もまた雪ですね。

携帯からブログを更新出来るようにまだしていないのですが( 早くしないとダメですね )、今、都内から新横浜に移動中で時間がもったいないので、スマホで記事の下書きを書いています。

おっさんには、ちょっと不慣れで難しいですね。

これを機会にスマホでの更新出来る環境にしようと決意しました。



おはようございます。花咲です。

ビジネスのチャンスを常に考え、皆さんのビジネスのきっかけやヒントをご提供致します。

ちょっとした記事ですが、お役に立てば幸いです。





今日の記事はSEOの重要な事を後半で少し簡単にシェアしますね。
楽しみにして下さい。
たまにはノウハウ的な事を公開しないと、、、ですね(笑)


さて、皆様のご期待通り、実は、夕べもセミナーに参加しました。

といっても、昨日14日に横浜に移動中の車中で記事の下書きを書いていたので、正確には、一昨日13日の夜の話しですが(笑)、

一部、日付等のズレを修正しながら、記事を書きますね。
ちょっとへんな文章かもしれませんが、ご勘弁を。


セミナーを受講した話しに戻しまして、
先日の2月11日の建国記念の日も参加可能なセミナーが3件あったのですが、時間的に1件しか参加出来ませんでした。

もちろん、体力があれば、3件とも参加出来ましたが、、。


これまた、皆さんのご期待通り、セミナーに参加しまくっています(笑)


一昨日13日のセミナーは私達Web制作・システム開発会社向けのセミナーです。
その中でも、弊社に関連が深いSEOのセミナーでした。

要は、SEO会社として「 如何にクライアント様にコンサルティングしていくか? 」といった専門的な内容のセミナーです。

この内容はわたくしが本業のweb制作( webシステム開発 )の会社としてクライアント様のコンサルティング等で使うネタ元になります。

ですから、以前出席した与沢翼さんの「 SEOや検索のセミナー 」との違いも沢山あります。

与沢翼さんのSEOセミナーで学ぶべきポイントは「 彼がどのような視点とどのような目的で、検索をしていたか? 」を知る事が一番重要で大事です。

あとは「 マインドセット的な事 」と「 自分でも出来そうだと言う自信を貰う事 」です。
実はこれも、かなり重要な事です。


SEOの専門的な知識よりも、むしろ具体的に「 インターネットビジネスで使うSEOとは何か? 」を教えて、自分のビジネスにどのように「 検索スキルを活かすか? 」を教えている訳です。


では、13日のセミナーの業者向けのセミナーの一部をシェアしますね。
本当は「 記事タイトルを変えて 」、それに合わせてこれから書く「 記事内容をまとめる 」方が実はSEO的にもいいのですが、それは、また別の機会にしますね。


今日は、簡単に「 SEOの歴史 」を書きます。
ほんの少しですが、これを理解するだけでも、立派なプロです(キッパリ!)

インターネットビジネスをしている人達でさえ正しく理解している人は少ないですから、、

 今は検索エンジン( クローラーといいます )が「 神レベルに進化 」しましたが、昔はその神でさえ試行錯誤でした。

[15年位前]
クリックされる数を「検索結果の」上位表示する理由づけにしていました。

そこで、SEO会社はクライアント様からお金を貰って、何をしていたかと言うと、、
アルバイトを100人位雇って、ひたすらクライアント様のwebサイトをクリックしていました(笑)

そこで、Google様は「 これじゃあ、いかん! 」と思い、「 上位表示されるべき有益なwebサイトとはどんなサイトだろう? 」と考えました。

[15年位前~2年ほど前まで]
そこで、下記を判断材料にしました。
・被リンクの数
・ページランク( Google様がつけるサイトの点数、、、と思ってください )

そこで、SEO会社はクライアント様からお金を貰って、何をしていたかと言うと、、
いろんなサイトから「 有料 」でリンクを貼ったり、SEO会社自身でポータルサイトを作ったり、買ったり、、、
あるいは、学校関係、国関係がページランクが高いと知れば、そのコネにお金を払ったり、、

また色々としました(笑)


そうすると、以前の記事にも少しだけ書きましたが、Google様は「 Google様の利用者≒Google様の検索ツールを利用する人 」の利益( 利便性 )を考えて、
これではダメだと思い、また対策をしました。

これが「 ペンギンアップデートとパンダアップデート 」の始まりです。
[2年前」
ペンギンアップデートとパンダアップデート

そこで、SEO会社はクライアント様からお金を貰って、何をしていたかと言うと、、
結構、何も出来ず、撤退・廃業したSEO会社が増えました。



いたち

ま、これまで「 Google様とSEO会社のいたちごっこ 」をしていた訳ですが、利用者の事を考えると「 SEO会社 」のして来た事は、
検索者の「 意図する検索結果 」と違った検索結果をお金のチカラで「 無理やり」に上位表示させて来た訳です。

これが、続くと、利用者は「 Google様」 を使わなくなるので、悪質なSEO会社を使って上位表示させている「 サイト 」はペナルティとして「 圏外 」に飛ばす事にしたのです。

これが、簡単な歴史(?)です。

今日はここまでにしますが、実はこれは「 基本的 」で大変重要な事です。

この事を意識しているだけで、読者のみなさんも「 SEOのプロ 」になれます。


起業・独立 ブログランキングへ


2年前の「 ペンギンアップデートとパンダアップデート 」と本質を理解出来ていない、あるインターネットビジネスの成功者が言っていました「 私のサイトはSEO対策をしていない、だから、SEO対策をしない事が最大のSEO対策だ。 」と、、、
でも、これは本質を理解出来ていたら、正しい側面も理解する事が出来るようになります。

これも、ある意味当たっている側面があります。

それは、ひとつだけ言うと「被リンク」は有効ではなく、ペナルティになる場合が多い。( 実は有益な被リンクも、いろいろとあるのですが、、、別の機会に譲ります )

今日は、本当に簡単でシンプルな内容でしたが、意外に奥が深く、本質を理解出来た方は「 ビジネスのチャンス 」を掴みましたね!

では、今日の記事はこの辺で、昨日の下書き部分があったので、ライティング時間の20分を超過しても、ある程度有益な内容に出来ました。




次回の記事の予告ですが、
次回も、引き続き「与沢翼さんや七星さんのセミナーを受講する事に価値は無いか?」です。

いろんなセミナーで受講したためになる情報をシェアしますね!

どうなる?花咲? このまま高額セミナー出席で小遣いがなくなりピンチになるのか?

次の記事を乞うご期待!!!