連休も今日を含めてあと2日。


できるだけ笑顔で、家族で楽しく過ごそう。


娘も息子もスポーツ系の習い事をしており、


連休中は練習試合、合宿、大会と合わせて3つもある。


夫と分担しての送迎や付き添いがなかなか大変だ。


GWはシーズン真っ只中だから仕方ないか。


昨日の学習は、計算カードかるたをやった。


息子が1、2年生の時に使った計算カードと九九カードを全部広げて、


「答えが12!」


と言ったら、その答えになる式のカードを全部、早い者勝ちでとっていくというルール。


子どもだましみたいだが、小6娘はけっこう楽しんでいた。


そんなゲームが終わると、娘が、


「あのさ、わかんないところある…」


と、塾の問題集を持ってきた。


すごい!自分からわからないところを聞いてくるなんて初めてだ!


思わず心の中でガッツポーズ!


どれどれ?どこがわからない?と覗き込むとそれは社会の問題集



基本的人権がどうのこうの…


社会保障と社会保険がなんとかかんとか…


天皇の国事行為が…




はるか昔に習った気はするけど、なんだっけ?


ハッキリ思い出せないし、


小学生の時点ではこのあたりをどんな言葉でどんな感じに教わっているのか、何か資料で確認しないと全くわからない。


さらに、理系の私は昔から社会科全般と古文漢文が超絶苦手だ。


「ママは、なんでこんなのもわからないの?」


「小学校、卒業したんだよね?」


と娘に言われる私。


よりによって社会を聞いてくるかぁ。


もちろん社会は大事だけど、こんなの頑張って覚えるしかないしなぁ。


もっと大事な算数と国語をやって欲しい…


とは言わないでおいた。


前回のテストでは娘は社会も40点台だったし、


今まで習った事が、ほとんど頭に入っていないのは明確。


なんでも良いからやれる事からやっていこう。