嵐ごと時々息子ちゃん&自分ごと

嵐ごと時々息子ちゃん&自分ごと

1人息子と暮らすシングルマザーの独り言ブログです。
自由のない毎日の中、嵐さんに生きる元気をもらっています。

Amebaでブログを始めよう!

もう皆さんのお手元に嵐さんからの素敵なサプライズプレゼントも届き終わった頃だと思うので、久しぶりのブログを書こうと思います。

 

コロナの自粛が始まって以降、一筋縄ではいかない特性の強い息子と二人きりで家の中で過ごす生活は本当にしんどいものでした。自粛期間が明けても、感染者の少ない田舎ならではの苦労があり、感染者の多い実家に顔を出すことも我慢し、ひたすら学校第一号の感染者にならないことに気を付けて生活する毎日です。

嵐ごとや嵐を通して知り合った方々に会いに行くことで日々のつらい生活とのバランスを取っていた私にとって、その生活は想像以上にしんどいもので、夏休み前ぐらいから我が家の中は修羅場の連続でした。

 

何もかもがうまくいかなくて、もうどうやって息子に接したらいいのかもわからなくて、児童相談所に自分からSOSを出し、以後、いろいろな形で相談をさせてもらい、なんとかいい解決方法がないかと模索をしています。

 

そんなわけで、なんとか新しいDVDやCDの発売にはついていっているものの、CMの捕獲や雑誌のチェックまでは手がまわっていません。

 

そんな中、ポストに2つの箱が。2つ並んでいるときは嵐関係、それもファンクラブからのものなのですが、グッズを頼んだ記憶もないし、なんだろう?と思い、品名を見ても思い浮かびません。

 

そして頭の中を?マークでいっぱいにして箱を開けた私の目に飛び込んできたのは、あのスワロフスキーの一粒でした。

 

この瞬間ほど忙しくてSNSを全くチェックしていなかったことを幸運だと思ったことはありません。ホントにホントのサプライズです!

 

去年の1月にあのスワロフスキーを使った大きな幕の存在を知り、そのスワロフスキーの数が200万個だと知ったときに書いたブログの夢が現実になりました。

 

やっぱり嵐は最高です。

 

残り1か月とちょっと。相変わらず毎日綱渡りの我が家ですが、今年はコロナへの対策というのを口実に、実家帰省後10日ぐらいは学校に行く前に健康観察期間を取ると必要があると実家への帰省を冬休み前半に数日で済ませ、大晦日は自宅で息子と二人しっかりと嵐さんと向き合いたいと思います。

 

なかなかポジティブな気持ちで嵐さんに向き合えていないのでブログもまた書けるかわかりませんが、スワロフスキーが本当に手元にやってきた奇跡だけは叫びたくて、久しぶりにブログ画面を開いてみました。

 

皆さん、それぞれの場所で、それぞれのお仕事や立場で、いろいろと厳しい時間を過ごされていることと思います。私と同じように嵐さんと向き合う時間が取れないという人もいるかもしれません。でも、嵐さんはきっとどんなファンの状況もわかってくれているはず!そう信じて、今年も、そして来年以降も応援を続けたいと思っています。


ブログをお休みして4か月。

 

落ち着くどころかますますバタバタでブログ再開の目途は立っておりませんが、九州や四国のブロ友さんのことが気になって、出てきました。

 

個人的に連絡を取れる方もいますが、ずっとご無沙汰していたのに、この大変なときにいきなり連絡するのも躊躇われたので、ここに書くことにしました。

 

今はブログをお休みしているのでお話することも減ってしまっていますが、嵐便のやりとりなどをさせていただいた方の住んでいる市町村は息子が全て覚えています。

 

だから今夜もニュースを見て、

 

〇〇〇さんは?

この駅の近くにも誰か住んでいたよね?

福岡の人たちは?

 

などと私に教えてくれています。

 

遠くから皆さんのご無事と被害が最小限であることを祈ることしかできませんが、祈っております。

 

今夜も雨が降り続くようですので、くれぐれもお気をつけて。

 

すっかりご無沙汰しております。

 

日本各地で新型コロナの感染者が報告されていますが、皆さんお変わりなくお過ごしでしょうか。

学校が休校になったところとならないところがあるようですが、多くのところで学校が休校になっているようなので、お母さんたちは大変な毎日を過ごされていることと思います。

 

私もそんなお母さんの一人で、先週の金曜日が最後の登校日で、翌土曜日からひたすら息子ちゃんと一緒です(;^_^A

 

さて、バレンタインには息子ちゃんにたくさんの愛をありがとうございました。

学校のお友達から友チョコをもらう・・・なんていうこともない息子ちゃん、とっても喜んでおりました。

皆さんからいただいたオシャレチョコを学校から帰ってきた息子ちゃんと毎日食べる楽しい日々を過ごしておりましたが・・・まさかの学校休校。

 

わが市は、安倍さんが一斉休校を要請した2時間後にはメールで、明日が最後の登校日です!とあっさり陥落。様子見どころか、春休み開始日までの休校を決めており、そのまま新学期まで夏休みよりも長い休校へと突入しております。

 

もともとブログを書く気力があまり出なくて、ブログお休みしようかな・・・と思っていたので、ちょうどいいタイミングなので、正式に?おやすみを表明したいと思います。

 

そもそも書く気力がなくなってきたのは「YO!」の写真からなんです(>_<)

彼女がいることも、婚前旅行だろうとなんだろうと旅行に行くこともいいと思っています。でもね、あの写真を彼女に撮らせていたことが思いのほか自分へのダメージが大きかったようです。

12月にはシューティングで生の翔くんの言葉で「ついてきてください!」に涙して、ビューイングでもその熱い想いを再認識して、ついていこう!と思っていたし、ファンへの想いを感じていたから。あの熱い言葉に胸が震えて、自分の中で翔くんへの想いがさらに増していた直後だったから、反動が大きかったのかもしれません。

皆さんいろいろな感じ方があるとは思いますが、私の中では、ファンへ向けたものに彼女の匂いがしたことが嫌でした。そして、もう二度とこの「YO!」の写真がインスタにあげられることもないし、その前にインスタに載せてくれていた「YO!」の写真も見返すたびに思い出してしまうんだろうな~って。

 

そして私とSNSとの相性の問題も。

なかなかゆっくりとSNSを見ている時間もなかったり、疲れて寝てしまってストーリーを見逃すことも多くて、私の生活リズムとは合わないなーって。

 

さらにはRebornも。

今の声で昔の曲が聴けるのは嬉しいけれど、私は保守的なのかな?アレンジが変わることに抵抗がありました。オシャレだし、違ったイメージで聴ける素敵な仕上がりだけれど、クラブやダンスとは縁遠い生活をしているおばちゃんにはちょっと遠い曲になってしまいました。プラス英語にも違和感を感じちゃって・・・。それよりも円盤!新曲!テレビでの歌とダンスの披露!という今までと同じ嵐さんを欲しているんですよね。

 

と、そんなことが重なって「モヤモヤ」だったり「不協和音」が心の中に生まれて、ブログから遠ざかり・・・。

 

そんなことをしていたら、母親からの連絡で「手術が失敗だったみたい」とのこと。

背中の骨にボルトを何本も入れる手術を1年ほど前にして、この1月に2回目の手術をした母。まあ2回目の手術を検討する必要がある時点で1回目も成功とはいえないと思っていたのですが、なんでも今回はボルトを入れたところの骨が割れてしまっているんだとか。で、半年後ぐらいに3回目の手術。

 

主治医が「今度は失敗するわけにはいかないからな」と言ったそうです。

私はこの主治医に母がどれほど運動しないか、高齢だから骨をしっかりと強くしてからやってくれ!と頼んでいたにもかかわらず・・・です。それでも同意書を書いている以上、よっぽどのことがないと主治医にクレームをつけることはできません。そして今、母は毎日自分で骨を強化する注射を自宅で打って、3回目の手術に向けて準備をしています。

 

そんな母の様子を見に行きたいと思っていた矢先に新型コロナ騒動。実家のある神奈川県はわが県より先に感染者が出たし、実家も観光地だし、実家に行けば電車に乗りたがる息子ちゃん、母はますます身体を動かせなくなってる、こんな中で息子を連れて顔を出すのは無理だと判断し、新型コロナの状況を見極めてから・・・と思っていました。

 

そうしたら、落ち着くどころかさらに面倒なことになり、わが県にも感染者が出て(おまけにわが市の圏内)、学校の生徒か保護者に感染者が出たら学校は休校になるかも・・・というお手紙をもらってきた日に安倍さんが一斉休校を決めて、一斉休校が突然はじまりました。

 

普段、息子ちゃんが学校に行っている間に仕事をしている私にとって、朝から晩まで息子ちゃんの世話をしながら仕事をするのは正直無理なことです。おまけに学校からは宿題も結構な量持って帰ってきているし、息子ちゃんは一人で遊ばせようと思ったらタブレット漬けにするしかありません。でも、それをしてしまったら学校が再開された後に元の生活に戻れない。

 

というわけで、土曜日からは「母親」「学校の先生」「遊び友達」の3つを一人でこなしてます。

 

息子ちゃんは家にいるとひたすら自分の興味のあることをマシンガンのように話し続けているので、それを聞いているだけでもノイローゼになりそうです。

 

だから、いくつかの勉強と、勉強後のニンジンを組み合わせた時間割を毎日作成し、午前中はそれをやらせています。その間に、家事をしたり、少しずつでも仕事をしています。黒板に時間割を書いて、1時間目、といっても30分弱で終わる内容、の後には30分タブレット、2時間目の後にはおやつ、3時間目の後には・・・ってな具合です。気づけば途中で脱線していたり、ソファでボケーッとしていたり、お絵描きをはじめているので、ちょくちょく様子を見て軌道修正していると、なかなか仕事には集中できませんけど、それでも息子ちゃんのマシンガントークが止まるだけでもかなりの負担減です。

 

午後は、少しは身体を動かさないといけないので、ウォーキングに連れ出したり、公園で遊ばせたり、一緒に段ボール工作をしたり、一緒に料理をしたり・・・と、「体育の先生」「家庭科の先生」はたまた「療育の先生」もしています。

 

嵐さんがせっかく企画してくれたインスタライブも、人の会話を理解して楽しむということができない息子ちゃんには退屈だったらしくて邪魔されて見られず・・・。

 

そんな生活を4日ほど続けて、息子ちゃんをタブレットやパソコン漬けにすれば新学期からやっかいなことになるし、かといって一人で遊んでいられる子じゃないので遊び相手にもならなくちゃいけないし、この1年は支援学級の先生の指導が甘くて得意だった算数で間違いが増えていたり、文字が雑になったりしていたので、そのあたりも今のうちにフォローして来年度もこのまま同じ先生でもなんとかなるようにしておきたいし・・・という思いにいたりました。

 

そうすると、毎日ちゃんと息子ちゃんと向き合わないといけないし、せっかく学校の時間を気にしないで済むのなら普段できないことの訓練もしてみたいし・・・と、結構真面目に息子ちゃんのお世話を毎日しようかなーと思っているわけです。

 

そして安倍さんの言う2週間が過ぎて春休みになっても、実家近くでも感染者が出ているという報道を聞くと、果たして実家に行くのが正解なのか?という思いもあり、母の様子は見たいし、正月の大バトル以来で父親に会った方がいいだろうし、でも感染者がまだ多くないわが県に万が一でも持ち込んだら・・・という不安もあったりで、もうどっから手をつけていいかわからずお手上げ状態で毎日過ごしています。

 

そんなこんなの理由を合わせると

 

1.ブログを書いている気持ち的な余裕がない

 

2.ブログで書きたいことが嵐さんごとではないことが多い

 

3.嵐さんごとだとついつい愚痴っぽくなってしまう可能性がある

 

4.毎日うるさい息子ちゃんと一緒だからこそ、一人の時間は静かに読書がしたい

 

5.いつまでも変わらない二次元に安心感を見出している

 

6.Netflixにせっかく入ったから・・・といろいろなアニメを見てしまう

 

というような状態でございまして、前のブログから数えると4年ぐらい経ちますが、一度ここでブログをお休みすることにしました。卒業とかおしまいと言わないのは、このブログはしばらくはこのまま残しておくし、活動休止の日までにまた書きたくなるかもしれないから・・・という思いがあるからです。

 

ここがあったお陰で出会えた皆さん、実際にお会いさせていただいた方も結構います。いつもしんどいときに優しい言葉をかけてくださって、息子ちゃんと私を応援してくださって本当にありがとうございました。ブログは書かなくなりますが、これからも折に触れお付き合いさせていただけたら嬉しいです。

 

いろんな意味で気持ちが落ち着くまでは皆さんのブログに遊びにいくこともできないかもしれませんが、またお邪魔させていただきますので、その時はよろしくお願いしますm(__)m

 

そして新型コロナ騒動が1日も早く落ち着いて、子どもたちが学校に戻り、お母さんたちがいつもの生活に戻り、嵐さんが安心してライブが開催できて、そんな日々が戻ってきますように。

 

今まで本当にありがとうございましたm(__)m

 

最後に最新の我々。

新型コロナ騒動が起こる前に母子でスキーに行ってきました。

午前中は息子ちゃんも私もスキーをして、午後から私はスノーボード。とてもいいお天気の1日で、疲れやすい息子ちゃんにしては頑張って、短めの初心者コース3本を何度も滑って、合計で30本ぐらい滑りました。

 

 

 

 

 

 

 

 



先ほどやっと父から連絡があり、母の手術は無事に終わったそうです。今夜はICUにいるらしいので、明日は電話で話せるかな…とは思います。

脊柱側弯症の手術、それも二回目なのですが、今回はかなり首に近い上の方まで金具をいれました。

今度こそ顔が前に向けられるように(これまでは下しか向けなくなっていました)なって、また息子ちゃんと一緒に旅行に連れて行けるようになって欲しいものです。

後はここから母がどれだけリハビリ頑張れるか、なんですが、ひたすら運動嫌い。運動音痴なんですよね。代われるなら私がリハビリしたいぐらいです。

皆さんには手術のことをお伝えしていたので、ご報告まで。

皆さん、2020年1月、いかがお過ごしでしょうか?
私はアップダウンの激しい日々を過ごしております。


元日から振り返ってみますと・・・

ダウン元日は息子ちゃんの私への態度がひどくて、実家にいたということもあり、私は1日部屋に籠って息子ちゃんから距離を置いていました。

 

息子ちゃんの態度というのは、母親に対する安心感なのでしょうが、ひたすら私にちょっかいを出してきたり、私が注意をしている態度を繰り返したり、好きな子を引きたくて失敗している幼稚園児のようなものなのですが、これが毎日何年も続いているわけで、私も正直限界なんですよね。相手がイライラしている、相手が我慢の限界・・・ということがわからないから、日に日にエスカレートする一方なんです。ダウン

アップ4日は1つ前の記事で書いたけれど、息子ちゃんを連れてすみっコぐらしのラッピング電車に乗りに。奇跡的に嵐さんJETも見られてご機嫌に。アップ


ダウン6日、父親と数十年ぶりの大バトル。

 

ここのブログでも何度も書いているけれど、なかなかにやっかいな私の父。私のシングルマザーになり7年、息子ちゃんのことに母親の手術、父親の気難しさと全部を抱えるのに疲れてきていて、一度ちゃんと話し合わないと・・・と思っていたものの、この年末年始も地雷だらけの父の周囲に近づくことすらできず、ビクビクして終わろうとしていたのですが、ホントにどうでもいいことで父がキレて母に怒鳴ったので、私がキレました。そうしたらいつもの「出ていけ!二度と顔見せるな!」発言。あー、こうなっちゃ話し合いにもならないわ・・・と思いつつ、これを繰り返しても何も変わらないので、私は立ち向かいましたよ。だったら殴って力づくで追い出してみればいい!と。DVで警察呼んで、警察に見届けてもらって白黒はっきりさせよう!と。まあ、これが正しい方法だとは思いませんが、とりあえず父を黙らせることには成功しました。

 

そこからは、非現実的、ひたすらに理想論の全く役に立たない相槌を横から入れる母を黙らせながら、今までの親子関係について、現在の私と息子ちゃんの状況、一人っ娘という立場で年老いていく両親の老後の心配があっても、今の父親のような性格では話し合いもできないし、私は悩むだけでどんどん病んでいっていることなどを伝えました。ドラマのように抱き合ってハッピーエンドなんてことはありませんし、何かが変わったとも感じていません。ただ、もう何十年も私の心の中にあった言葉「普通の親子じゃない」「辛いときも悩んでいるときも、甘えられない」「一度でいいから頭をなでるぐらいのことはしてほしかった」などという言葉を父親にぶつけることはできました。年齢的なものを考えれば、私が両親を労わり、世話をする時期にきている私たち親子。そこに行くためにも、まずはこの壁をぶち壊して、少しでも父親との関係を改善しないと前には進めないような気がするんですよね。

 

ずっとずっと私の足元に転がったまま見て見ぬふりをしていたボールを手に取り、とりあえず父に投げた、というよりぶつけたというところでしょうか。そのボールが父の手にちゃんと収まったのか、あるいは父にぶつかってどこかに転がっていってしまったのかはわかりませんが、少なくとも小さな小さな動きは起こせたのかな。そして2時間近いバトルで大号泣した後、そのまま運転して自宅に帰ってきました。ダウン

というわけでその後数日は抜け殻状態でした。食事も喉を通らず、眠れず、動けず・・・。いやあ、人間ってこんなにも脱力できるんだってぐらいに抜け殻でした。

ダウンそれでも学校は3学期がスタートし、すぐに地域行事のどんと焼きがあり、2日間朝から夜、そして翌日も朝から夕方まで付き添いでした。

 

他の家は子どもだけで参加させていても、うちは付き添いが必要なんです。周りとなかなかうまく関われない息子ちゃんをなんとか周りと一緒に楽しく行動させるのは骨が折れるもので、くたくたになりました。そして、お友達から距離を置かれたり、息子ちゃんのソバからすーっと離れていく同級生を目にするのは悲しいものがあります。ダウン まあ、息子ちゃん自身は多少寂しい想いは感じたようですが、行事に参加できて楽しかったようなので、それはよかったです。アップ

アップ連休3日目は翔担のJさんがスキー旅行の帰りに立ち寄ってくださって、相葉さんのツーリングの残り香を辿って、少し翔くんの残り香を吸っての1日となりました。引き籠りがちで引き籠ると凹んでしまっていたので、こうして連れ出していただいて、久しぶりに楽しい時間が過ごせました。アップ

こちら、Jさんの旅行記です。いつもとても詳しく書いていらっしゃるので、よかったらぜひお読みください。

ダウン3連休も終わりやっと学校も落ち着いてきましたが、1か月以上前からお願いしている息子ちゃんのための支援会議の日程が決まらなくて、今年もあちこちに連絡をしたり、足を運んで頭を下げる日々。

 

主治医や療育コーディネーターが忙しいのはわかるけれど、必要だからお願いしている会議1つの日程を決めるのに1か月かかっても決まらないって、なんだかなーです。なんとか3学期中にこの会議を開いてもらって、ここ数年の問題点を話し合い、いい形で進級したいものです。ダウン
 

ダウンと息子ちゃんごとで手一杯なところに加えて、実家の母の手術は明日です。先月急に自分で決めてきました。以前の手術のときよりは認知機能に対する心配も消えたし、今回は心を鬼にして手伝いは最低限にして、自分でできることは自分でしてもらっています。

 

母の場合は地元なので周囲に友人もいるので友人に助けてもらっているようです。明日の手術は立ち会いもせず、お見舞いに行っても息子ちゃんが病室に入れないため、1週間ほどして病室から出られるようになったころに行こうと思っています。両親と娘一人、離れて暮らしていて、その娘はシングルマザーで発達障がいの息子ちゃんを抱えていると、手術の準備に実家に戻り、当日も立ち会って・・・というわけにはいかないので、冷たい娘ですが、取捨選択をするしかないのです。

 

これはお世話になっている精神科の先生からのアドバイスでもあります、一人で全部抱えていたら壊れてしまうから、最優先は一人では生きていけない息子ちゃんのことにして、後は切り捨てる覚悟を持たないと・・・ということなのです。それが現実的な方法だとわかってはいても、罪悪感は消えないんですけどね。ダウン

ダウンという中で、2週に渡ってお写真が・・・(-_-メ)ダウン

彼女がいても仕方ない、結婚を考えていても仕方ない
でもね、ドームであの熱い「ついてきてください」を聞いて、ついていこうと思っていたんだよ。オトノハでも書いていたよね。今は、その「ついてきてください」が誰に向けた言葉だったの?と自分の覚悟が揺らいでいます。内野って誰? 外野って誰?

レジ袋とか検診衣とかいろいろ言って笑い話にして、翔くんのファッションにも安定のダサさ・・・も翔くんらしいと受け止めてきたけれど、今朝起きて知った「YO!」はさすがにしんどいですわ。ダウンダウンダウン

もうすぐお誕生日だっていうのに・・・。ダウンダウンダウン

というわけだからでもございませんが、最近浮気中でございます。

Netflixに入ったらいろいろなアニメもまとめて見られるっていうことで、全部は見ていなかった相葉さんお気に入りのスラムダンクを見ておりまして。

リアタイ時代は流川推しでしたが、今はなぜだかゴリ。

結婚に失敗して離婚を経験すると、何よりも安定と誠実さを求めているんですかね。

そして熱いスポーツを見ているはずなのに、なぜだか誰かと誰かをくっつけてみたり・・・という数十年遅れでスラダンの二次創作にハマってみたり。いやあ、のぞいてみると、いろいろな組み合わせでいろいろあるもんなんですねえ( *´艸`)

二次元なら年もとらないし、結婚もしないし・・・。何より連載が終わっていれば妄想は自由だもの!

と、どんどん病んでいっております(;^_^A

そして今期のドラマではこのお二人。

まずは第一話からキュンキュンしているのが「恋はつづくよどこまでも」の天堂浬。

これは既にSNSでも話題になりつつあるから王道中の王道かな。
佐藤健さんが演じているのだけれど、この方はNHKの朝ドラの「半分、青い」の律役でもハマった記憶が・・・。


はい、ドラマの役柄に惚れやすいタイプです。
ちなみに翔くんのドラマでは、ダントツで影山です!

そしてもう一人は「知らなくていいこと」の尾高さん。


1話の途中まではジャニーズWESTの重岡くん演じる野中がいいと思っていましたが、途中から嫌な奴になってしまって(あくまでも役柄ですからね)、この尾高さんがいいんですよ。表情がいい。柄本佑さんが演じているのだけれど、演技力があるから目の表情だったり、セリフのない表情で魅せるところがすごくいいんです。

ということでこの先どんな写真が出てきても、どんな匂わせが出てきても、翔担をやめるつもりはないし、嵐ファンをやめるつもりはないけれど、SNSとかでいろいろ書かれていることを見ると、そっちに引っ張られちゃう自分がいるのも事実なので、しばらくの間は、上記3名に癒されつつ乗り切りたいと思っております。

しんんど時の現実逃避走る人走る人走る人

 

しんどい時の妄想脳ラブラブラブラブラブラブ


上記のように相変わらずアップダウンの激しい日々に加えて、収入アップの必要があり仕事の量も少し増やしておりまして、Netflixのアニメと地上波のドラマの時間を優先すると、どうしてもブログが後回しになっちゃう今日この頃です。

 

というわけで、ブログも書けない、お友達への連絡も滞っておりますが、とりあえず生存はしております、というご報告と、妄想脳が活発です!というご報告でしたm(__)m