同じ目標の仲間がいると | ~応援家・放射線技師 小山田薫のブログ~ 自分を知り、自分を大切にし、笑顔あふれる人生を楽しむ

~応援家・放射線技師 小山田薫のブログ~ 自分を知り、自分を大切にし、笑顔あふれる人生を楽しむ

アタマのゴチャゴチャやモヤモヤ、ココロのイライラやウツウツ、カラダのゴリゴリやガチガチ
それらをスッキリさせて、笑顔で人生を楽しむためのヒントをお伝えし、ココロとカラダの健康を応援するブログです。

今日は「はじめてのフルマラソン完走プロジェクト」の2回目に参加してきました。

体験会の記事「デビュー

1回目の記事「どうにかクリア

 
このプロジェクト、火曜日AM、水曜日 夜、土曜日 AM、日曜日 PMの4つのクラスがあり、どのクラスに、何度参加してもいいんです。
 
(とてもありがたい)
 
 
今日は曇りの予報でしたが、かなり日差しがあって、暑かったです。
 
火曜日AMクラスは人数が多く、いろいろな情報交換ができそう。
 
一人だと、「まあいいか~」とサボってしまうこともありますが、
 
フルマラソンを完走するという、同じ目的を持った人たちがいるとがんばれますね。
 
 
今までは、6月のさくらんぼマラソンが終わってからは、冬眠ならぬ夏眠、ランニングも夏休みでした。
 
が、秋の大会に出るには、夏の練習が重要
 
(それが嫌で、秋の大会に申し込んでいなかったんですが・・・)
 
他のメンバー、コーチとがんばっていこうと、改めて決意しました。
 
 
仲間がいるからがんばれることはありますか?
 
 
今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
 

これは昨日の空

今日はもっと青空が多かったです。

<#2788>