どうやったらできるか? | ~応援家・放射線技師 小山田薫のブログ~ 自分を知り、自分を大切にし、笑顔あふれる人生を楽しむ

~応援家・放射線技師 小山田薫のブログ~ 自分を知り、自分を大切にし、笑顔あふれる人生を楽しむ

アタマのゴチャゴチャやモヤモヤ、ココロのイライラやウツウツ、カラダのゴリゴリやガチガチ
それらをスッキリさせて、笑顔で人生を楽しむためのヒントをお伝えし、ココロとカラダの健康を応援するブログです。

ココロとカラダの健康を応援する 放射線技師の小山田薫です。

五月風のブログへようこそ!


今日の仕事帰りの18時の空
 
雲が多いせいもあるのかもしれませんが、
 
薄暗く、吹く風も涼しい。
 
2日前の17時半の空とは大違い
 
確実に季節は進んでいますね。
 
 
今日は検診センターでのマンモグラフィの仕事でした。
 
待合室に1,2歳の子どもの姿が。
 
 
AくんとBくん
 
AくんママとBくんママが、肺がん、胃がん、乳がんの検診にきたのです。
 
Aくんママが検査を受けている時には、BくんママがAくんとBくんの面倒を見ています。
 
Bくんママが検査を受けている時には、AくんママがAくんとBくんの面倒を見ています。
 
AくんもBくんも、お友達も一緒だし、お友達のママがいるので、自分のママがいなくても大丈夫。
 
 
Bくんママが検査に行く時には、Aくんママが子供たちと「がんばれ~」と送り出します。
 
Bくんもママががんばっているから、AくんやAくんママと待っていられます。
 
 
素晴らしいと思いませんか。
 
 
子供が小さいから検診には行けない
 
よく聞く言葉です。
 
でも、こうやって工夫すれば、可能です。
 
 
クリニックなどでは、事務の人や看護師さん、もしくは手の空いている技師が、お子さんの面倒を見ていることもよくあります。
 
 
ですから、お子さんを理由(言い訳)にして、受診しないのではなく、どうしたら受診できるかを考えてみましょう。
 
 
検診に限らず、何事も同じです。
 
できない理由を並べるのではなく、どうしたらできるかを考えてみてはいかがでしょうか。
 
意外なところで、簡単で素晴らしい方法が見つかるかもしれませんよ。
 
 
今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
 
<#2099>
 
クリニックによっては、小さいお子さんお断りの所もあります。
 
念のため、事前にお問い合わせくださいね。
 
 
親子受診や、お友達受診も結構いらっしゃいます。
 
一人では怖いけど、知り合いと一緒なら、ちょっと安心ですよね。
 
待合室がにぎやか過ぎて、困ることもありますけど・・・(^^;)
 
☆ホームページ☆講座案内☆ 五月風 Ownd