雨宿りベリー | BILLIARD&DARTS Berry

BILLIARD&DARTS Berry

テキーラマッチバー ベリーのブログ!

 雨の月曜日。当然暇だと思いますわな。ところがどっこいビリヤード満卓で草www 雨宿りですか? 雨宿りでビリヤードなんて高円寺の民はなんて趣があるんだろうか。素晴らしい。まあ半分以上外国人の方々だったんですがね。インバウンド万歳。ただ中には何度言ってもお店のルールが通じない場合も。。。お国柄もあるからルールとかマナーとか伝えるのも大変なんですがね。そこはこちら側の言葉の至らない点も多々あるのでこれもまた今後の大きな課題にはなっていきそうですね。様々な言語でどこかにデカデカとルールとマナーを掲示しなければならなくなるかもしれんね。現状はやはり店内の内装の雰囲気壊したくないのでやらないけど。一番大変なのが日本語も英語も通じないパターンだな。スマホとかより簡単な翻訳機みたいのないですかね。なるべく安価で。情報お待ちしております。

 そんな昨日だったんですが、激混みする前は読書して珍しくダーツ練習するくらいには暇でした。21時くらいからかな。もうほんと次々とって感じでw そんな中すぐる、さえちゃん来てバトルラインからのダーツ。幸いダーツだけは空いておりました。やはり思うのはダーツって究極飛びじゃないかと。飛びが安定すればどこでも狙えると思うし。逆に飛びが安定してないのに特定の場所を狙うというのはかなり厳しいですよね? じゃあその飛びを安定させるにはどうしたらいいかというとリリースとフォロースルーこれを一定に保つことだわな。じゃあこれをやるにはどうしたらいいかというと、個人的には脱力した状態でしっかり振るということに尽きるかなと。無駄な力、無駄な動きを極力排除した形が理想だと思ってる。つかダーツってさビリヤードに比べて考察する人少ないよな。上手い人はみんなしてるのかもしれないけど。個人的にはダーツのほうがビリヤードよりも考察が難しいと感じます。一瞬の動きの原理なのでね。ゆえに感覚に頼って投げる人が多いんだろうけど。その後あい来たんだけど、あいにもちょいとダーツで改善させたいとこあるんだよな。まあ本人はビリヤードメインなんだけど、あるいはダーツのなんらかのコツがビリヤードにも生かされるかもしれんしね。

 もんちい来てからビリヤード。あいがやはりね一週間くらいのブランクあるとゼロスタートになってしまうな。特に昨日は立ち上がりが遅かったな。まあ来る時間も遅かったし仕方あるまい。ビリヤードは総じて低いテンションでついてましたがクソゲーから酒もテンションも一気に加速www なんだよチンチロで5杯ってwww 123出過ぎなんだよクソがw というわけで雨の月曜日。しっかり閉店時間オーバーまで遊んで終了。ボロボロながらちゃんとゴミ出したBOSSえらい。

 昨日とはうってかわって今日は天気が良いな。明日洗濯しなきゃ、家の。そして今日はガッツリ店内を掃除した。ほんとちょこっとでも筋トレするとコンディションが全然違うな。やはり体を動かさないとどんどん体力は衰える。逆に動かせばその分は向上するんだからやらない手はないぜ! 現代社会。疲労やらストレスやらあると思うけど、それらと戦うためにも体力は大事! というわけで今日も元気に頑張るぜい!!

 では諸君! 今日もBerryでまた会おうドンットラドンッ