9月20日、土曜日
今日もサタデーブレッドが無事に
終了しました。🚩
もぉ〜🍂すっかり秋ですね〜🍁
今朝は本当に涼しくて、ついに25℃を
切りましたよぉ〜🤗
気持ちが良くてご機嫌でしたー
さぁ〜て!
今日は、、、
二つのバーガーを作りました。
「ヤンニョムチキンバーガー」🐓
と、
「トンカツバーガー」🐽
ヤンニョムソースは自家製で
にんにくをたっぷり効かせましたー。
鶏むね肉はタンパク質豊富💪
身を柔らかくするために調味しておき、衣は米粉を使って揚げました。
トンカツは柔らかなヒレ肉。
全粒粉バンズには粒マスタード。
シャキシャキ野菜🥬
トマト、きゅうり、オニオンスライスや
たまご、ラストに貝割れを乗せました。
相変わらず食べにくいったらありゃしない💦
でも、一生懸命作りました。
Makana特製フレッシュサンドイッチは
定番たまごにハム野菜、かぼちゃチキン
ボロニアソーセージなど、、、。
サンドイッチに使っている食パンが美味しい!と
言っていただいています。
めちゃくちゃ嬉しいです。
今朝は
全粒粉、ライ麦、ふすまの山食を
口溶けの良い独特な食感でトースターでカリッと
焼いて食べていただくのがお勧めです。
冷凍が効きますので
(Makanaのパンは冷凍一カ月オッケーです)
食べたい時に解凍して下さいとお伝えしています。
カンパーニュ・ア・ラ・マカナは
定番のお味と、ナッツの代わりにチョコチップ味
パンのディスプレイを少し変身してみました。
気分でやっちゃいました~!!
多分どこが???って感じられるかも
しれませんが、いつもテーブルの左右の
真ん中に高台を使っているのですが
これを両端に斜めに置いて、大きな丸かごを
ど真ん中にベーグルをメインのようにして
配置してみました。
窓際のカウンターに焼き菓子やバゲット、スコーンなど。
サンドイッチやバーガーも一番目につきやすい
真ん前に並べてみました~。
今週は連休明けだったうえに、異常な猛暑と重なってか?
とにかくご来店がなく・・・
陸の孤島のような気持ちになり、
かなり滅入っていました。
なので「土曜日もダメだったらどうしよう・・・」と
ちょっとネガティブ思考にハマってしまいましたが
実は木曜日にハワイアンアクセサリーのakiちゃんが
納品に来てくれてその時やっと
「誰かと喋れた」って話して「お客さんが来ないのょ~」
と言っていたのです、でもakiちゃんが
「そんなん今だけやん~」
「たまたまよ、たまたま。」
「ここ数日,メチャクチャ暑かったし!!大丈夫!!がんばろっっっっ!!!!!」
「ケイコさんにはきちんとお客様がいるんだから!!」
とめちゃくちゃ元気をくれました。
迎えた今日の
サタデーブレッドは
(こんな作って大丈夫かな、またたくさん売れ残ったら・・・💦)
なんて負のスパイラルにハマっていましたが
途中からakiちゃんの言葉を思い出し気持ちが
切り替わり、「よし!!! 全部売れるぞぉ~~」と念じて
用意をしました。
9時にOPENして・・・
神様は私を見捨てなかった~~!!!!!
なんとOPENと同時に次々とお客様がご来店~
15分ほどで店内は7人くらいでいっぱいになりました。
(狭い店舗なので(;^ω^))
Instagramにアップしてその成果かな
皆様どんどんバーガーをトレイに✨
そして開店35分でバーガーもサンドイッチも完売しました。
頭の上の方で鐘がカァーーーーーン!!!となった気分~
陸の孤島じゃなかったんだ~とホッとしました。
他のパンも焼き菓子もたーくさん旅立ち、栗のケーキは
倍製造していましたがあっという間になくなりました。
本当に本当に嬉しかった(≧▽≦)
インスタに完売と他にもありますよ~の
お知らせをして・・・。
今日は14時に無事に閉店となりました。
長い長い不安な一週間でしたが・・・
しばらくぶりお客様とか、以前youtubeを見たと
平野区から来てくださったお客様がまたはるばる来てくださって
いろいろとラッキーが重なったこともありました。
やっぱり一喜一憂~
その繰り返しです。
でも、朝早くから一生懸命作ったものが売り切れるほど
嬉しいことったらありません。
これはやった者にしかわからない達成感と充実感と
安堵・・・・で感謝に変わりまた次への活力となります。
一年の中で土曜日は52回。
2020年の4月からスタートして5年と5ヶ月。
今日まででサタデーブレッドを約281回開催したことに
なります。この数字を見ると
よくやれてこれたなぁと・・・
お客様があってこそなのだから私一人の力では絶対
出来なかったこと。
こんなにも続けさせてもらえて本当に幸せ。
どんなことがあってもこれからも弱音を吐かずに
頑張っていこうと思います。
今日はやっといい夢みれそ~
明日は思いっきりプールで泳ごうと思います。
今日も読んでいただきありがとうございました。