パン屋のカフェ✨ | 私の楽園「パン工房 Makana」〜素敵なプレゼント〜

私の楽園「パン工房 Makana」〜素敵なプレゼント〜

2020年「パン工房Makana」をOPEN。
長年の夢をついに実現させました。天然酵母の冷凍パンを中心に
日々たくさんのパンや焼き菓子を製造しています。
YOGAも大好き、お料理は私の生きがい。日々のごはんや
プライベートも綴っています。

 
あっという間に4月がスタートして・・・
 
気ばかりが焦る春です💦
 
ここから5年目向けて~!!
 
ファイトです(笑)
 
 
さて!
 
昨日から焼いているパンです。
 
 
黒豆パン

 

 

クリームチーズを包んでいます。
 
美味しそうでしょ~(;^ω^)
 
 
 
キノコのライ麦パン

 

 

 

 

きのこは本当に身体にいいですよね。
 
今はスーパーで年中ゲットできるから冬だけだと
 
思わずにずーっと免疫力アップのためにも
 
いいと思います~(*^▽^*)
 
ライ麦生地はちょっとハードなのでよく噛んで
 
味わい深さと風味を楽しんでもらいたい~。
 
顎もついでに鍛えて下さいね😅
 
 
 
コーヒーシナモン✨

 

 

コーヒーたっぷりの生地にバター、コーヒー、
 
シナモンを巻いて焼き上げました。

 

 

コーヒー好き、シナモン好きには
 
たまらないかも🤗
 
 
レーズンのブリオッシュ
 

 

 

私が菓子パンの中でもこのブリオッシュは大好き。

 

バターも卵も砂糖もたっぷりなので

 

カロリーはありますけどね~(;^ω^)

 

美味しいものは仕方ない。(笑)

 

 
そして今朝はおきたらまた雨…
 
雨が多い北大阪です・・・。げんなり。
 

 

 

バゲットのクラム(内側の生地)が瑞々しくて

 

もちもちなので一番に載せました。

 

 

 

 

 

焼き上がりのビジュアルはさすが天然酵母という感じで

 

今日は雨と湿り気で生地がグワ〜ンと湾曲して

 

生地もベチャベチャ💦

 

でも美味しいのは間違いなしでーす🤗

 

とインスタに公言~ハハハ

 

 

スコーンはプレーンとショコラくるみ。

 

 

 

 

シフォンケーキはショコラ。

 

 

 

他にもたくさん焼きました。

 

 

そしてそして今日は

 

突然のようで突然でもないのですが・・・

 

 

お知らせ📢

 

 

Makanaでは4/16(火)〜

 

カフェをスタートいたします。

 

私が考えていたことでお客様にしたらやっぱり突然で

 

ビックリされたかも~

 

 

もともと、イートインが出来るように始めた

 

お店でしたがコロナでいきなりストップ。

 

そして、ようやく少しずつ再開して

 

最近はお茶とパンを召し上がって下さるお客様もチラホラ〜

 

窓際のカウンターに座られてご友人さんと

 

散歩のあとMakanaね~なんと

 

とても利用してくださっていて・・・

 

そのお客様は「私たちがここに座ってお茶してることで

 

下から歩いてる人がよく見てるわよ~」と言っていたら・・・

 

なんとその様子を見てご来店下さったお客様もいて・・・

 

前から気にはなっていたけど2階だし、のぼりは見てたけど

 

本当にやっているのかなぁ???と。。。

 

やっぱり隠れ家過ぎてわからないのですよねぇ。

 

パンが焼きあがって閉店までにお客様が少しでも

 

ご利用して頂けるように、こうなったらきちんと

 

イートインというかカフェをしよう~と思いました。

 

 

そんなわけで、たまたま昨夜、親友に話したら

 

来週定休日に店舗のレイアウトを見直そうか!!と言ってくれて。

 

ゆっくりお客様にくつろいでいただけるように

 

模様替えをすることにしました。

 

 

とは言っても多分、ランチをしているときのような

 

レイアウトになるとは思いますが・・・

 

いろいろ知恵を出し合いながらやってみたいと思います。

 

まだまだ手の凝ったものはご用意できませんが

 

店内のパンやサンドイッチ、焼き菓子などの他

 

卵料理などは余裕があれば始めていきたいと思います。

 

サラダなんて作れたら最高なんだけど~

 

どうだろな。

 

コーヒー、紅茶のほか、カフェオレやジュース、

 

頑張ってホイップくらいは作りたい😅

 

 

なにせ、一人で経営しておりますので

 

バタバタするのは目に見えてる・・・(笑)

 

ご理解いただけると幸いです。

 

お買い物の帰りや一人でちょっとほっこり…

 

なんて時にも、是非ご利用いただけたら嬉しいです。

 

少しずつ様子もブログにアップしていきたいと思います。

 

 

楽しみがまた増えたな~。

 

今日も読んでいただきありがとうございました。