あぁ!!やっぱり私のクロワッサン! | 私の楽園「パン工房 Makana」〜素敵なプレゼント〜

私の楽園「パン工房 Makana」〜素敵なプレゼント〜

2020年「パン工房Makana」をOPEN。
長年の夢をついに実現させました。天然酵母の冷凍パンを中心に
日々たくさんのパンや焼き菓子を製造しています。
YOGAも大好き、お料理は私の生きがい。日々のごはんや
プライベートも綴っています。

 
週明けのヨガで久しぶりに調子良く❣️
 
腕が上がった~
 
なんでかはよくわからない。
 
ただ、身体って連動しているからどこかしら
 
故障になると次々と色々な問題が起こる。
 
でもとりあえずすこぶるいい感じの今週。
 
なので
 
昨日は
 
焼きましたー🤗
 
 
image
 
なんと!カルピスバターを使った贅沢なクロワッサン。
 

 

久しぶりのバター折込手作業も嬉しくて~

 

 

 

毎回、手作業は当然ですが、冷凍庫と行ったり来たりの
 
連続で作っています。
 
それが新鮮だった~。
 
しばらく作ってなかったから・・・
 
クロワッサンの生地だぁ~と感無量。
 
一回で10個しか焼けないMakanaの特製クロワッサン✨
 
プレーンとショコラです。
 
とっても可愛く出来上がりました。
 
嬉しかったなぁ~
 
 
その!!久しぶりのクロワッサンが
 
ありがたいことに完売しました。
 
いやいや、たったの10個なんて大手のベーカリーからしたら
 
はぁぁぁぁぁぁ???って言われる(;´∀`)
 
 
でも、私の何もかものサイズとしては平日にして
 
スゴいことなのです💦
 
お客様がクロワッサンを覚えてくださっていて
 
「今日はラッキーですね、一度食べてみたかったんです」って
 
なんて嬉しいお言葉を!
 
 
 
そして今朝も焼きましたー。
 

 

 

 

 

 

 

カルピスバターは今日がラストでした。
 
プレーンとショコラにはアーモンドクラッシュと
 
ピスタチオクラッシュを乗せました。
 
あぁ~クロワッサンを折り込んでいるときの気分~
 
これが一つ一つ折り重なってデニッシュのような
 
生地になっていくんだなぁと、自分のクロワッサンになることが
 
たまらなく嬉しいし何とも言えない。
 
腕の替えが何本もあるのなら、外して付け替えて・・・
 
なんてそんなことが出来たら永遠にクロワッサン
 
焼けるよなぁ~なんてアホなことを考えていました💦
 
 
 
さらに今日は

 

 
エシレバターを使って
 

 

シナモンロール

 スペシャルなシナモンロール

 

フランス産エシレバターをたっぷりとアーモンドプードルを

 

混ぜ込んだ贅沢な生地のシナモンロールです✨

 

エシレバターはフランス中西部にあるエシレ村で生産される伝統的な

 

発酵バターのことでEUが規定するA.O.P. (原産地保護呼称)認定を

 

受けている数少ないバターのひとつなのです。

 

わたし的には

 

よつ葉バターが大好きで通常はよつ葉バターを使用しています。

 

が、時々、こんな上質で高級バターを使った

 

パンやお菓子もありありで風味が良く食感も違うのでオススメです。

 

是非かもめ食堂レシピのシナモンロールを~♪

 

 

そんなこんなで12月にまたクロワッサンを作れたことが

 

本当に嬉しい!!もっともっと毎日でも焼きたい。

 

明日も焼けるかなぁ???

 

バターと生地の層を確認しながら均等に伸ばし冷やし固めて

 

着実に一つ一つ、何十層に仕上げていくのが凄い高揚感。

 

ひとりでワクワクしながら折っています。

 

その層がオーブンの中でムギュムギュって膨れ上がり

 

層が出てくる・・・・

 

バリっとした皮が出来て、バターの香りが

 

ぶわっと拡がる。

 

あのビジュアルを見た瞬間の達成感!!

 

自己満ですがこんな幸せを感じれることって私にしかないのかも?

 

なーんてね💦

 

クロワッサンの魅力は果てしないです。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました。