診察の日 | ゆるゆらがーん日常

ゆるゆらがーん日常

乳がん患者の治療と日常

晴れてめでたく、めでたいのかな? パクリとアバスチンは中止となりました。まあ本人の希望ですけど。
ホルモン治療になるのかと思いましたが、これまで何度も抗ホルモン剤は使用しているので経口の抗がん剤はどうか、と提案を受け、TS-1をやってみることになりました。四週やって二週休む、のサイクルです。ひとまずは二週間やってみて経過を見るかんじです。
でも説明の本を見ると骨髄抑制とか、点滴の抗がん剤みたいな副作用もあるんですね。吐き気とか食欲不振もあるし、ゼローダと同じく手が腫れたり皮が剥けたりすることもあるみたい。あんまりひどい副作用じゃないといいんですけど。
あと鼻血も心配です。ちょっと秋めいてきて、洟が前より出るみたいなんです。加減しながら洟はかみますが、少し血が混じるんですよね。


会計の記録です。
請求額 420円(保険内点数: 初・再診料 73点  投薬68点  計 141点)

薬が多いんですよね。
ティーエスワン配合OD錠T25 25mg 14日分 ピドキサール錠30mg 14日分 フラビタン錠10mg 14日分 ウレパールクリーム10% ロキソプロフェン錠60mg 7日分
13,120円