働き方① | パラレルワークママの日々Blog♡

パラレルワークママの日々Blog♡

30代小学生3児の母。
都内在住。
アフタヌーンティー、ホテルステイ、泡のワイン、ワンコ、お得なことが大好き♡
社労士の資格持ちです。
事務所に勤めながら、他にも大家、株なども◎
他の方と色々交流ができたらと思い始めました✨

 

 

    

右差し自己紹介左差し

 

こんにちは仁子ですおねがい

 

こんな人間です下差し

・都内在住30代

・子供小学生3人

・HSS型HSP

・自己肯定感低め

・育児と仕事の両立を模索していた過去有

 

こんな事やってます下差し

・社労士事務所パート勤務(資格有)

・築古戸建大家(セルフリフォーム)

・資産運用(株メイン、長期・優待投資)

 

好きグラサンハート下差し

 ・ホテル(ステイ・ラウンジ・アフタヌーンティー)

・書道

・読書

・旅行

  ・泡ワイン

 ・ワンコ

 

ブログで伝えたい事下差し

「HSPや働き方に悩んでる人へ→悩みを聞いて力になりたい!

ホテルお茶会に行きたいけど勇気が出ない人→気軽に行けるお茶会を開きたい」

 

少しでも多くの人に元気とパワーを与えられたらハート

みんなで幸せになっていきましょう唇

こんにちはスター



 

今日は私の今の働き方について書きたいと思いますニコニコ



 

この形になるまでHSS型HSPである私の特性との相性を

めちゃくちゃ考えました驚き

 

結果、今の所こちらがあっているようですニコニコ

働き方に悩んでいるHSPさんに、こんな人もいるよ~と思ってもらえたらキラキラ



 

ますメインの仕事飛び出すハート



 



社労士事務所で事務をやっていますびっくりマーク

主に顧問先の社保関係の手続きなど鉛筆

 




こちらを週3日炎

 



そもそも社労士になろうと思った経緯については

昔の記事で書いていますが、

 




HSPの観点で行くと、

 




・事務所内での作業がほとんどなので、

→不特定多数の人に会わなくてよい(沢山の人がいるだけで疲弊してしまうので)

 





・1人で作業が進められ、ペースも自分で配分できる

→人に左右されないので、機嫌を伺いながらビクビク仕事しないで済む




 

というように仕事環境的にとても自分に合っているように思いますおねがい

 




だからきっと7年も続けられていると思うアップ

 




他に条件を言うならば、

 




ちょっと都会OLっぽくオフィカジ服も着れるし

電車通勤もしたかったし、

でも週5勤務は体力的に(育児も含めて)無理だと思ったし

家族にゆとりをもって接したかったし、ひとり時間も欲しかったし、

 





等々ニヤニヤ

 

要するにわがままに働きたかったってことですね笑い泣き




でも今は自分の願望に忠実でよかったと思うラブラブ

 




この仕事をやっていて、元々給与明細の中身が知りたくて始めたから、それが分かった自分もハッピーだし

顧問先の人との関係も良好でお互いハッピーだし、お友達に健康保険や年金のこと聞かれたら教えてあげられてハッピー唇

 




今日の気づき右矢印自分に合った働き方をするとハッピーでいられる晴れ

 




勿論仕事だから楽しいことばかりではないけれど、

どうせ仕事をやるなら自分に合った環境を妥協せずに探して

ハッピーに仕事をできる人生にしていきたいですよね飛び出すハート

 




メイン以外のお仕事は長くなりそうなので次回パー

では~デレデレ