石垣島4日目 | ひろレシピおいしい生活

ひろレシピおいしい生活

ひろの日常生活
お弁当
音楽生活について、日記を書きます。





朝から川平湾へ。
大雨で、グラスボートの予約はしていたが、電話してみたら、「満潮なので、一番いい状況です。出航できます」とのこと。
雨だと、水が濁る、という情報は間違っていたようです。
無事にグラスボート乗れました。
ウミガメに会えなかったのは残念でしたが…。











八重山博物館もちらっと見ました。
その後、ガイドブックみて「とうふの比嘉」へ行きました。11時を少し過ぎたくらいだったのに、私達が入った後「終了しました」の看板が出たのでびっくり。
なくなり次第終了のお店で、11時になくなったようです。
まぁ、朝食から食べられるお店なんですが、人気のお店に入れて良かったです。
こちらでは「ゆし豆腐」を食べました。
豆腐はふわふわで、ミソや調味料を自由に加えて食べました。とても美味しかったです。
午後は公設市場でサーターアンダーギークを食べたり、自分達へのお土産を買い物したり、ゆっくりしました。
ホテルのコーヒーサービスを飲みながら、ドクターコトー診療所のマンガを読みました。
明日は与那国島へ行くので、勉強を兼ねて…。
旅行が始まってからあちこち飛び回り、久しぶりにゆっくり出来ました。
夜はまた居酒屋へ。
川平湾のグラスボートは、本当に楽しみにしていたので、乗れて良かったです。
4日目も充実してました。