読書1 ジョジョ・スピンオフ小説 「 岸辺露伴は戯れない 」 | berobe 映画雑感

berobe 映画雑感

「 映画 」と「 本 」の感想

今月 読んだのは

 

漫画『 ジョジョ 4部 』の スピンオフ作品の「 小説版 」、第二弾

「 岸辺露伴は戯れない 」  北國ばらっど、 宮本深礼、 吉上亮

 

 

“毒殺”・アンソロジー

「 毒殺協奏曲 」 柴田よしき、篠田真由美 他、全8名

 

 

1920年頃の米国の 「 法毒物学 」を描いた ノンフィクション。

「 毒薬の手帖 クロロホルム から タリウムまで~ 」

著 : デボラ・ブラム   訳 : 五十嵐加奈子

 

の3冊。

 

( 「 毒 」が 続いたのは たまたま です )

 

 

初めに 「 漫画・スピンオフ小説 」から。

 

 

 

「 岸辺露伴は戯れない 」

北國ばらっど、宮本深礼、吉上亮

 

原案 : 荒木飛呂彦

 

 

漫画『 ジョジョ 4部 』の キャラ、岸辺露伴が 主人公の

スピンオフ小説、第二弾で、 全4作品。

 

 

「 漫画家・岸辺露伴 が 怪異に遭遇、エライ目に遭う 」という

ホラー要素のある サスペンス で、「 特殊能力モノ 」でも あります。

 

 

今回は 全4作品で、第一弾『 ~ 叫ばない 』( 全5作品 ) よりも

本数は 減りましたが、総ページ数は 同じです。

 

という事で、前回は ページ数の関係で 「 状況 」、「 サスペンス 」描写が 少なめで、

個人的には 若干 「 ゴゴゴゴゴ…感 」( 緊迫、緊張の「 間 」的な ヤツ )は 不足気味でしたが、

 

今作では 一作品の ページ数が 増えた事で 諸々の「 描写 」が

増えており、「 怪異 」場面では イイ感じの 「 緊張の “間” 」

ありましたね。

 

「 露伴の心情 」描写も 多かったし、

「 展開 」も増え 緩急も付き、前回より サスペンスフルな 雰囲気を

感じました。

 

 

「 怪異 」としては 前作は 「 怪異ハンター 」・「 戦闘モノ 」色が 強め

の内容 でしたが、

 

今回 それらは 前作よりも 「 少し 控えめ 」なので、

それを期待すると 少し 肩透かしを 覚えるかも…。

 

その分、今回は 「 人物 」描写によって 「 ドラマ性 」が 増していて、

 

「 “想い” を巡る 」 心理・サスペンス( ホラー )的な 趣 が強い

内容に なっていました。

 

あと、前作は 「 いきなり ピンチ 」な展開を 強く 感じましたが、

 

今回は 「 ジワジワ 」、「 ゾワゾワ 」を 経て 「 徐々に ピンチになる 」

感じを 覚えましたね。

 

という事で、個人的には 今作も

「 露伴 」としても、「 怪異譚 」としても 満足できましたよ。

 

 

 

「 幸福の箱 」 北國ばらっど

 

「 鑑定眼はあるが 人間的には… 」な 古美術商、

五山一京( ござん・いっけい )から、「 幸せの箱 」と 呼ばれている

「 箱 」を “一人で見てほしい”と 頼まれた 露伴

 

相手の思い通りには なりたくなかった 露伴 だったが…。

 

 

露伴「 箱に 没頭する姿 」、その後の 「 興奮する姿 」

不気味&面白い 作品。

 

露伴が “一人” に なってから 終始 漂う、「 幻想・幻惑 」的な 雰囲気も 楽しい。

 

捻った「 真相 」「 妄執の 想い( ドラマ )」愛の話であった )も

良かったし、

「 能力 」を使った事で 訪れる、「 “不幸” な結末 」も 好み でしたね。

 

 

 

「 夕柳台 」 宮本深礼

 

露伴は ひょんなことから 住宅地・「 夕柳台 」で 起こった

「 見えない 猿 」の話を聞く。

その「 怪異 」に 興味を 覚えた 露伴は 「 夕柳台 」に 赴くが…

 

 

女性から 聞く 「 怪異譚 」露伴「 実地調査 」の 2部構成(?)。

 

「 怪異譚 」が 思ったよりも 不気味な話で、気分が上がります。

 

露伴が 「 夕柳台 」へ行く 中盤は 徐々に「 不穏感 」が高まっていく

展開で、個人的には 「 公園 」の描写に ゾクゾク しましたね。

 

“猿” の…も 「 ジョジョっぽかった 」し、

状況が 「 好転から 再び 暗転する 」展開も 楽しい。

 

…の 「 無垢?な悪意( 想い )」今日的 で、

それが「 序盤の くだり 」にも 繋がってくる 構成も 上手い。

 

皮肉な オチも 良かったな~。

 

 

 

「 シンメトリー・ルーム 」 北國ばらっど

 

「 大学の学長の 変死 」を 調べるため、くだんの 大学を 訪れた 露伴

露伴は そこで この「 新校舎 」を 設計した、

“奇異な格好” の 建築家・土山章平( つちやま・しょうへい )と出会う。

 

 

この作品が 一番 「 前作の テイスト 」(「 戦闘モノ 」)に 近いかな。

 

「 学長の “死の状況” 」が ケレン味たっぷり( 残酷 )なのが イイし、

土山も 超・面白いキャラ でしたね。

 

前半は 露伴と この土山の 「 会話 」展開で、

 

土山 の印象が 「 変わった人 」から、ジワジワと 「 ヤバい人 」 なって

くる 流れが イヤでしたね。

 

“アレ”を 貶される 露伴も 面白く、 しかも ちゃんと 展開に 活かされているのも 良かったな。

 

「 シンメトリーの部屋 」の「 謎 」?も 不穏感 抜群で、

そこからの 「 ヤバイ 」状況 と、

 

露伴らしい 「 状況への対応 」が “熱い” です。

 

徐々に 「 範囲 」が広がったり、全然 好転しない状況も スリリング。

 

土山の「 悪意ある 意図 」も 切迫感を 煽ります。

 

でも、最後の…は 原作に あったとはいえ チョット残念 かな。

 

ですが あの「 記述 」のアイデア※は、素晴らしかったですね。

ちゃんと 「 伏線っぽい 」のも あったし。

 

( ※ あの「 記述 」

私は 一応、学んでたので “すんなり” でしたが、若干 説明不足な

感じも…? )

 

 

 

「 楽園の落穂 」 吉上亮

 

希少だが 味が良く、“ある力” が あるらしい 世界最古の小麦、

「 楽園の落穂( おちぼ )」。

 

露伴は その「 楽園の落穂 」の取材のため、

編集者・移季年野( うつろぎ・としや )と、その 幼い娘 で

「 小麦アレルギー 」を持つ ( よう )と共に 「 楽園~ 」を 栽培している 山頂の村へ 赴くが…。

 

 

「 書き下ろし 」作品。

 

 

「 コミューン系 」の設定からして 「 イヤ~な予感 」がする 作品。

 

移季「 娘の 小麦アレルギーを 治せるかもしれない 」との

切実な願いが 切ないんですが、

 

同時に 「 イヤな予感 」、「 不安感 」も 増していくんですよ。

 

その後の 「 楽園の落穂のパン 」を 食べる 移季の 凄まじい 食欲には

そこはかとない恐怖を 覚えるし、( 「 パールジャム 」も 頭をよぎった )

 

頼りの 露伴「 楽園~ 」の・・・し、 村民も・・・だし、

「 何だかヤバイ 」雰囲気が漂う ( 愉快な )展開に…。

 

後に分かる 「 楽園~ 」の “ある力” も

「 SF系・ホラー好き 」には たまらない “おぞましさ” で、

 

露伴の「 能力 」が・・・展開も あったりと、かなり 楽しい 内容 でした。

 

あと、露伴が 「 幼い娘・ を守る 」ところは、

かなり “燃える”( 萌える )展開 でしたね。

 

壮大な「 目的 」( 真相 )も 好みのヤツ だったし、

「 父娘の絆 」「 娘への想い 」のドラマも 結構 感動しましたよ。

 

ただ、欲を言えば 「 エンタメ的な 見せ場 」が もう少し 欲しかった

かな。