悪役大暴れが楽しい「レゴバットマン ザ・ムービー」 | berobe 映画雑感

berobe 映画雑感

「 映画 」と「 本 」の感想

「 レゴバットマン ザ・ムービー 」 (米・2017)

CGアニメ 作品。

 

 

実写映画 よりも バットマン の “気になるところ” を描いていたような。

 

バットマン“孤独”“家族を作る事への恐怖”

ゲイっぽい ロビン

バットマンジョーカー“共依存” とか。

( 『 ダークナイト 』 でやってたか )

 

 

ジョーカー「 愛の告白 」 ならぬ 「 憎(?)の告白 」 が、

 笑えるけど、チョット 切ない。

 

 

“メタ” な OP、「 “マクガフィン” 航空 」 の名前が、身も蓋もなくて

くだらないな~。 ( 褒めてます )

 

 

前半の バットマン 大暴れは、ゴチャゴチャ してるけど 楽しいし、

自画自賛ソング も良かったですね。

Mr・フリーズ が デカかくて、活躍して( 目立って )たな~。

 

 

中盤は、“ファントム・ゾーン” の悪役たち が楽しいですね。

 

『 ロード・オブ・ザ・リング 』 の サウロン は 豪快な炎で、

『 ハリポタ 』 の ヴォルデモート は魔法で 人を 魚や カニ に変える、

の大暴れ。

 

 

嬉しいのは グレムリン で、バットウイング を壊そうと 活躍してたし、

場面自体も 結構長くて良かったな。

 

『 トワイライト・ゾーン 超次元の体験 』(83年) の 4話目、

『 2万フィートの戦慄 』 を思い出しました。

 

 

『 タイタンの戦い 』(81年)の、クラーケン も嬉しい。

結構 可愛くて 見せ場もあったし、“しでかした後” の退場が 良かった。

 

あと、出番は短いけど

メデューサ ( 『タイタン~』 リメイク版?、“石化” 有り )や、

半魚人 ( 『 大アマゾンの半魚人 』 54年 )も カワイイ ぞ。

 

 

とういわけで、バットマンたち より、悪役たち の方に 興味が引かれた作品でした。