連休終盤良い天気だけど足車をごそごそと | コーシくんのブログ

コーシくんのブログ

変な車で遊んでいる変な人です、汗

なおコメントは承認式です、記事に関連性のないコメントは容赦なく削除しますのでご了承を!

今日は足車の修理
ちょっと前から左ミラーの収納が出来なくなり、さてどうしようかなと。
中古も考えたんだけど中古で買えるんならぶっ壊しても何とかなるべとばらして見ることに。今どきの車なら結構ネットでばらしている情報が出てくるのですごい楽、てかばらし方を間違うと間違えなく壊れるトラップが多すぎる。まぁ修理する事なんてたとえオーナーであってもそうそう触るなよ的な最近の製品はよく言うSDGsなんて物に準ずるのか疑問だけど。


で、ミラーの収納機構がかなり固く、これが原因かもと分解して動きをよくして組み直したけどやっぱ同じ感じ。壊れるとしたらモーターかリレーだなぁ?簡単な基板を出して単独で動かすとモーターはちょこっと回ってすぐ止まる。電流値計ったら1A近く流れてるので電流を検知してリミットに来たのかと止めている模様。こりゃモーターしかないか。

この回路簡単だけど結構よく出来ている。

色々探した結果Aliでそれっぽいモーターを発見。1000円程度だしダメもとでポチリ。届いたモーターをよく見て見るとほぼほぼ形状は同じだが端子部分の幅が違う。まあこれ位なら良いかと

新しいモーターに変えて基板だけで動かして電流を測ると70mAとやっぱ少ないなぁー
しばらくおいても止まることは無くこれならokでしょ。

しっかり動くと嬉しいねぇー