もはや暑い(笑) | コーシくんのブログ

コーシくんのブログ

変な車で遊んでいる変な人です、汗

なおコメントは承認式です、記事に関連性のないコメントは容赦なく削除しますのでご了承を!

イセッタのその後

ホットプレートやストーブを酷使してやっと組み立て完了。

しかし、クランクケースってアルミ鋳物で熱伝導がよくストーブの直火でもなかなか温まらないんだねぇー

で、なんだかんだで4月6日の『春の丹波路ミーティング』の前日には組み上げて出動

朝から割と本気の雨だったのでギリギリ到着できる時間に集合時間を変更。

写真は600と共にトロージャンとバブルウインドーの2台を待つ図。

小雨の中出発、でも黒豆の館に着くころには雨もやみ良かった。

イセッタのエンジンも静かでめっちゃ嬉しい反面昨日までばらばらだった故走りながら結構不安、汗

会場でおたんさんと合流して5台で参加、天気も良くなり最高でした♪

今年は寒かったので桜はちょっと早かった。

このイベントはほんとのんびりとしてて距離も良い感じでお気に入り。

また秋の春日町で会いましょう♪

 

帰りのお土産

黒ごまきな粉は抽選の品、黒豆きくらげしぐれ美味しかったぁー♪ 御飯が進む進む(笑)

 

その後、次の高雄サンデーミーティングがオープンカー特集だったのでベロレックスのオイル交換

ただ高雄の前日京都の山中を走り回って花粉吸い過ぎたのか体調崩してお休みする始末。

(←結局、雨で高雄も中止)

 

で、あっという間に『チームヤマモトクラシックカーフェスティバル』で19日から舞鶴へ出動

今年は600も一緒で4台で出動

お昼は胡麻にある『Sonne Und Glück』で、可愛い外観のお店でパンが美味しい♪

あ、バブルが隠れてしまってた、汗

 

天気良すぎて暑い

ちょこまか休憩しながら今日の宿泊場所シーサイドパルコへ

早めに着いたので建物下のガレージ

 

目の前が海でのーんびり、天気も良いし最高♪

天気予報を見ると明日も何とか持ちそうな感じだったのでそれを期待して居酒屋で海の幸に舌鼓♪

 

雨こそ降ってないけどどんよりとした曇り。一日持ってくれよー

ホテルから赤レンガ倉庫は歩いても行ける距離、8時過ぎには受付も済ませておたんさんの登場待ち♪

猫の格好のまま登場(笑)

 

毎回思うけど、なんかレンガの建物に囲まれたこの雰囲気は異国を思わせる良いロケーション

凄く良い雰囲気♪

 

午後の表彰式でおたんさんがW-4クラス3位、丸ちゃんが特別賞、良いねぇ♪

表彰式が終わる頃にはとうとう雨が・・・

しかもMさんのトロージャン、セルが回らない。えーそういや昨夜最近はトラブルもなく余裕だねぇーみたいな話をしてた矢先、汗

ちょっと見たけどこりゃセルダイのブラシの雰囲気、保険屋に電話して積車呼ぶかなど話し合った結果とにかく押し掛けで掛かったから行けるところまで行くか、って事で雨の中帰路へ

途中、滝のような雨でハンドルは取られるわ、ドラムブレーキ片ぎぎするわ、まるちゃんとMさんが道に迷っちゃうわ、トラブル続出したものの何とか4台とも無事帰宅、良かった良かった♪

2日間お疲れさまでしたー♪

 

祭りの後始末、内装外してびしょびしょのイセッタを乾かして

ついでにドライブチェーンオイルの交換。

色々有ったけどでもまた来年も行きたい♪