JR九州の宿べっぷ荘 公式ブログ -5ページ目

じゃらんに掲載中!

『九州じゃらん』も見てね('-^*)/


今月発売の『九州じゃらん』にべっぷ荘が掲載されています音譜

メジャーな雑誌に掲載されるとなんだか少しドキドキしますヽ(*'0'*)ツ


機会があれば、ぜひご覧くださいねニコニコ

別府ビーコンプラザ☆グローバルタワー

夜景が最高です(^O^)


久々のブログ更新ですね!お久しぶりです!


今日ご紹介するのは、べっぷ荘からも歩いていける距離にある別府ビーコンプラザをご紹介します音譜


正式名称は「別府国際コンベンションセンターB-CON PLAZA」といいます(^-^)/ 国際的な会議・学会・大会やコンサート、スポーツなど様々なイベントに利用されますビックリマーク

有名なアイドルグループ・アーティストのコンサートがあったり、プロバスケのbjリーグの試合があったり、様々な学会などイベントが多い施設です(*^ー^)ノ


またシンボルのグローバルタワーは高さ125m。地上100mの展望デッキにて、別府市内を一望いただけますキラキラ先日、ご紹介した十文字原と同様『日本夜景遺産』に認定されていますので、ぜひ行ってみてくださいねニコニコ



別府ビーコンプラザ:http://www.b-conplaza.jp/

別府B級グルメを食べてみましょ~!

別府のとり天・冷麺をどうぞv(^-^)v


別府のB級グルメはとても人気があります音譜


別府はとり天の発祥地だそうです!とり天は大分ではかなりメジャーな食べ物で、その名のとおり鶏の天ぷらで、酢醤油をつけてたべます(^~^) 地元の人は全国的な天ぷらメニューだと思っている人が多いのです(ノ´▽`)ノ 他県にはないと聞いてかなりびっくりしたのを覚えていますえっ


別府とり天:http://www.bepputoriten.com/


大分県北部の中津・宇佐地域は、から揚げが有名なんですよビックリマーク

大分県は鶏肉の消費量も多いんですキラキラ



別府冷麺は、モチモチとした麺と、ツルツルした麺の二種類があり、前者は主に冷麺専門店で多く、後者は焼肉店系のお店で多いそうです。多くのお店で自家製麺を使っています。和風だしのスープでとても美味しいですニコニコ


別府冷麺:http://beppu.reimen.info/


とり天はべっぷ荘でも食べることができますので、予約時にお申し付けくださいね!

ぜひ、召し上がってみてくださいねクローバー