民放 VS NHK参議院予算委員会&赤ちゃん柴犬 | べっぴん典ちゃんのブログ

べっぴん典ちゃんのブログ

映画、音楽、料理や日常の日々感じた事を綴ります。


こんにちは☔☔のち☁


ジメジメつづきで、今週は、雨ばかりです。


朝からずっと大谷翔平さんの元通訳の水原一平さんの闇ギャルブルの6億超えの返済についての推理を各局やってましたが裏番組のNHKでは参議院予算委員会の国会中継をやっているといういつものパターン。


明日、大谷翔平さんの記者会見があるから、その謎の部分(大谷翔平さんは、水原さんを守る為にギャンブルの借金を払ってあげたのかどうか)という点を大谷翔平さんが言うか言わないかの分かれ道であります。
真実を話してくれるか解らないけど、飛び火が無いのを祈るばかりです。


さて、午後の国会中継では、少子化対策を毎度毎度話しているけど、いつも堂々巡りですね。

元を正せば、若者が結婚しないと少子化対策問題の解決が始まらない。

大学授業料を平均500万円程を自治体や企業から奨学金という名の借金をして大学に行くけど、多くの方が社会人になってから、20年をかけて返済してゆくという厳しい状況では、結婚すらできないし、借り入れして返済中の方の全体の半数あまりの方が自己破産しているというのが現状らしい。


全面的に大学までの授業料の無償化すればいいと思う。

又、例の裏金問題、岸田総理は、のらりくらりの答弁。政治審議倫理委員会を第三者機関で行われないと意味がないし、【調査する】【調整する】と繰り返すばかりでは、前に進まない。


国民には厳しく税を取り立てるのに、自民党の国会議員は、ウヤムヤにして、脱税しようとしている???

ん??

どうなの?



国民にちゃんと説明出来ていない。



やはり、国会中継は、タダの観せる為のエンタメなのか。

前向きに、国民に真摯に向き合って欲しい。


・・・・・・・・・・・・・・・・・

閑話休題1


ちと、気分を変えたいわ。

TikTok観てたら、可愛い柴犬の赤ちゃんがスヤスヤ眠っていました。前脚をゆっくり空中で回わして前後する姿は可愛すぎるキューンキューン

ねぇ!
どんな夢を観てる?? 
寝る子は育つウインク
大きくなってね。


動画と画像は、お借りしました🙇




・・・・・・・・・・・・・・・・・


閑話休題2

おうちランチは、たまにはサボって、楽をしました。

美味しいお野菜たっぷりのレトルトカレー&サラダ&牛蒡付きお豆腐&昨日の残りの餃子でした✨

全体〜〜〜爆笑
















ご馳走様でした🙇

さて、雨が小振りになったら、食料品の買い出しへ行ってまいります照れ