津川雅彦さん | べっぴん典ちゃんのブログ

べっぴん典ちゃんのブログ

映画、音楽、料理や日常の日々感じた事を綴ります。



こんばんは。


昨夜のヤフー!ニュースで、名優の津川雅彦さんがお亡くなりになった事を知りました😢




津川さんといえば、日本を代表する昭和から平成の名優で、チャンネルをつければ必ずといって良いほど重要な役柄で出演されてみえました。





現代劇から時代劇まで幅広く演じられ、その奥行きのある円熟した味のある演技にどんなに魅了された事でしょう。





石原裕次郎さん主演の太陽の季節から始まり‼



画像は、お借りしました🙇





記憶にまだ鮮明にあるのは、伊丹十三監督作品の常連の俳優として出演されておりました。




私の大好きな伊丹作品の【あげまん】



銀行員の役どころを共演の宮本信子さんとの掛け合いでコミカルに演じられ、時に勤め人の哀しいさがと男の弱さを絶妙なチラリズムで魅せてくださいました😃









お風呂で、なよ子に歯磨きの指導をうけるシーン、津川さんが可愛く思えてしまいました。「一本の歯につき、何往復もするのよ‼」








なよ子が芸者になり、お座敷がはねた後、別れた主水とお稲荷さん詣でのシーン。








【マルサの女】




堅い役柄を実に品よく柔らかく演じてみえます。

















怒っていても品のよさが滲み出てしまう津川さん🎵









ネットで検索したら、篠ひろ子さんとのこんな危うくセクシーな映画に出演されていたのですね。興味深いです。渡辺淳一作品なので、艶っぽいストーリーですよね。




然り気無い男の色気を感じさせますけど😄








【寝ずの番】の監督もされました。マキノ雅彦監督作品。この映画は、映画館で観ましたが凄く楽しくて心にしみる作品でした。






どんな作品に出演されていても、例えどんなに悪役でも、其処はかとなく色気と気品が滲み出る俳優さんでした。









まだまだ数え切れない素晴らしい多くの作品の数々。これから、ひとつひとつじっくりと拝見出来ればと思います。




平成も今年で終わり来年からは新たな年号に変わるときにお亡くなりになりましたが私達 日本人の心の中には津川雅彦さんという素晴らしい名優がいつまでも居続け、忘れる事はないでしょう。



朝丘雪路さんがつい先日お亡くなりになったばかりで、津川さんまでもと とても悲しい気持ちです。




心より御冥福をお祈り申し上げます🙇


・・・・・・・・・・・・・・・・



閑話休題


台風13号が関東を通るようですので、くれぐれも気を付けて下さいね。



今日の名古屋の空


果てしなく青い空に浮雲

引き続き、熱中症にご注意を。