ソニー「WF-1000XM5」 | ♪無職ジジイでございます♪

ソニー「WF-1000XM5」

予約していたソニーの最新ワイヤレスイヤホンが届きました。

 

 

ソニー「WF-1000XM5」です。

「ソニーストア オンライン」にて今まで使用していたソニー「WF-1000XM4」を下取りに出して、さらに貯まっていたクーポンを使って購入したので、格安で入手できましたグッド!

 

 

このワイヤレスイヤホンは、アップルのiPhoneとではなく、ウォークマンとペアで使ってこそ本領を発揮するとオラは思いますラブ

ウォークマン+ソニー製ワイヤレスイヤホンは、iPhone+AirPodsに比べると圧倒的に音質が優れているとオラは感じています・・・やはりソニーのポータブルオーディオは他社製品に比べると一日の長がありますよね・・・あくまでも個人的見解ですけどね。

 

 

オラの所有しているウォークマンは、2019年に限定発売された時に買いました。

カセットテープの初代ウォークマンを模したデザインのウォークマン40周年記念モデル「NW-A100TPS」です。

楽曲を再生すると、カセットテープ画像「カセットテープスクリーンセーバー」が現れますグッド!

表示するテープの種類(見た目)は、音楽ファイルの“再生品質”によって異なりますびっくり

CDクオリティ未満の場合はノーマルポジション(廉価/普及/上級)とハイポジ(初代)で、CDクオリティではハイポジ(JHFの後続/UCXの上位)、フェリクローム(メタルテープ以前の最高級)、ハイレゾではメタル(初代メタルテープ)、メタル・マスター(最高級メタルテープ)が表示されます。

そして再生楽曲の曲名やアーティスト名はテープのラベル(に相当する箇所)に表示されます。

↑の画像に写っているAHFは、ノーマルポジションの上級製品でしたね。