モデル末期?となるニコン「D850」を導入した。

 

ニコンの一眼レフ機もそろそろ終盤のようである。

今年に入り、ロングセラーモデル「D500」も製造(販売)終了してしまったが、「D850」もカウントダウンが始まってる予感がする。

(キヤノンも一眼レフの開発は終了しているみたいだし・・・)

 

今まで「D800」を高画素用に使用していたが、「D850」に入れ替えることにした。

 

今回の「D850」は、マップカメラの金利なしの60回払いで購入した。

(メインで使うカメラではないので、分割の低予算で!)

 

「D800」は、動き物では全く戦力にならないので、未だに1万ショット以下である。

もったいないので、息子に使ってもらうことにした。

息子も「D5」「D4s」「D500」とメイン機は揃っているので、「D800」の活躍場面は少なそうである。

 

「D850」は、「D6」「D5」「D500」程のAF性能はないが、「D800」に比べれてかなりスペックアップされているので、サブ機としても活躍するだろう。

 

ミラーレス一眼の導入は、まだまだ先のようである。