ベンゾバディにはPost-withdrawal Recovery Support(断薬後回復サポート)というカテゴリがあって、そこに投稿されている記事を中心に翻訳していきます。急減薬してしまった方の参考になるものもあるかもしれません(まだ読んでないのでわかりませんがうーん

 

まずはいちばんアクセス数の多いこの記事を。(91,000アクセス数、1,270コメント数ビックリマーク

 

前回②

 

ソファー断薬後の回復過程4フェーズ ー あなたは今どこ?」③

2016年4月29日投稿

 

drew28「フェーズ3です。たしかにそんな感じのプロセスで来てます。願わくばフェーズ4に差し掛かっていると思いたい。」

ソファー「drew, あなたは確かに回復途中にあります。きっとすぐフェーズ4よ」

 

donnieogik 「まだフェーズ2です。ウェーブパターンはありません。」

ソファー「donnie, わたしには2つの酷い状態があった。ある症状は変化し、またある症状は強さや発生時間が少なくなり、また別の新しい症状が起きたり引っ込んだりしました。残念ながらフェーズ2では安らげる時間はありませんでした。でも徐々に回復していきますよ!」

 

kris1967「フェーズ2から3に移る所だと思う。早い段階で消える症状もあればフェーズ1から4までずっと続く症状もあるのではないだろうか・・?これに関する統計や科学的な情報があるでしょうか? 症状の波に関わらずかなり参っています・・絶不眠もキツイ」

 
ソファー「kris, 私が断薬したときに発症する「コア」の症状、毎日悩ませられバックグラウンドで常に振動している恐怖の症状。それがなんであれきっと最後まで残るものだと思う。全員に当てはまるかわかりませんが私については当てはまっています。わたしのコア症状はガッチリ張り付いていて離れそうにない。たとえばそれは、いまこうしてタイプしている間、心拍がレースをしているように速く脳は洗濯機のようにガタガタ回っています。叫びGrrr....」
 
 
Claire 「このタイムラインはとても有益で真実です !!! コピーして貼り付けたいです。 どうもありがとうございます !!!!!!! ソファー、あなたのフェーズ2はどのような感じでしたか?それから、もし可能なら離脱の旅を終えたたくさんのお友達を教えていただけませんか?あなたと連絡を取りたいですニコニコ。お願いします。フェーズ1の急性症状が再び起こるだろうとかと怖がっている人はいますか? 断薬から8か月目に急性症状に襲われた1人の女性の記事をここで読みました...ガーン ...これは非常に珍しいケースでしょうか?もしあなたの友人に尋ねることができればとてもありがたいです。それとも私、心配しすぎ?
もう一度、この記事をアップしてくれてありがとう!!爆  笑爆  笑爆  笑
 
 

つづく

 

 

 

 

 

睡眠薬は魔薬さんツイートシリーズ

ベンゾ依存は依存症ではありません。薬剤性神経障害です。脳神経の回復には数年かかります。「絶対に」依存専門病院に行ってはいけません。アルコール依存、違法薬物依存とは対処法が違うのです。”抜いて”はダメです!毒ではありません!利用しながら少しづつ外していく仮枠と思ってください。

 

※ 減薬手法はアシュトンマニュアルを読んで基礎知識をつけたのち、米国NPO団体BICのメディカルボード医師達監修のもとに作られたベンゾジアゼピンテーパリング戦略とソリューションを参考にしてください。

それと、専門医を探そうとしている方はベンゾ専門医の見つけ方:ベンゾ断薬10のヒントを読んでみてください。自称”専門家”や"カウンセラー”が減薬バブルに乗って乱立してきてるのですぐに飛びつかないように!!

『ベンゾの減薬は年単位で』

『ベンゾ依存は依存(addiction)ではなく薬剤性神経障害(injury)』

 

はじめましての方はこちら↓