今年最後の九州場所も始まり、夕方4時を過ぎると落ち着かない、足腰鍛錬のつもりでお出掛け・・・今時最もクダビレた感の晩杯屋、昭和感も満載。
店の造作はたった数年で老朽化一直線・・・芝の慶応仲通りはすっかり立ち飲み横丁に大変貌。
飲み始めは生から、そして酎ハイだが寒さに弱いジジイとしては・・・焼酎のお湯割りに変節。
トロっと溶けたチーズが詰まっているチイーカリ190円、カリッとトロ―を楽しみながら相撲TV観戦。
飲んだ後の食事はしゃぶしゃぶ鍋、バッティングしない肴で楽しむ・・・コロッケ130円。
先週宇都宮はご無沙汰で、相方が母親checkで宮に出掛け・・・目下戦えない状態のドライバー割れ事件、タイトリストのカチャカチャで、Headだけ東京に引っ越し。
今日はGTのヘッド抱えてR成田85、旧shaftフブキS50に実戦で合わせる・・・宇都宮に2本で成田に1本のshaft、ゴルフの楽しみ方新ステージで激変です。
ドライバーのHead割れで予定大変化、ドライバーが割れるは私にとって前代未聞・・・戸惑いながらですが、新ギアに慣れるチャンスと気持ち転換です。
GT慣れがフブキS50とは?
豊昇龍も無事に3日連勝。






