蒸し暑さが毎日、北アルプスの高地が懐かしい、都会の熱気には逃げたくなるこの頃・・・逃げる場所は当然と晩杯屋、迷うことなく一直線。
蒸せば蒸すほど美味しくなるのが生ビール・・・サッポロ所望だが、キリンでも何でも最初は旨い。
サッパリしたいときの一皿、平目の刺身310円・・・チョッと厚切りなところがど素人っぽいが、最近は安ければ良し。
生ビール後は酎ハイに転じたが、結果3杯もイッた、カットレモンが3切れ・・・毎度より氷少なめが美味い。
シーズンを終えた牡蠣、季節の残り物は旨し・・・マヨネーズに七味を振って、ソースは中濃が丁度良い。

OKでお買い物の帰りの寄り道、もう一軒の寄り道は三田図書館・・・今週のGD、家特訓でもピッチShotを中心にR組み立て、丁度載った、今日の新幹線でポイント熟読。
状況によりAWと58℃の使い分け、今日は宇都宮Cの面白グリーン、50yd以内は両使いする・・・ハーフで2つでラウンドで4つ効果を期待、スコアそっちのけの特訓日。
26日からの予定が雨模様で一日づつズレ、宇都宮C⇒佐野ヒル⇒宇都宮Cの5日で3R・・・これで半期の帳尻であったR50回が達成できる?、体調次第ですけど。
生ビールの美味し過ぎ時。
宇都宮28℃短パンで頑張。



