血圧急⤵下がりビックリ & 豊昇龍の横綱大歓迎 & 天国の北の富士は?  | KISHO director's blog

KISHO director's blog

人生のほとんどを広告マンとしての「食」に特化して考えてきた。愛食家として、これからは新しい観点で日本の「食」を考えていきたい。
もう一つ、人生とクラブライフ「ゴルフ」だ、太平洋クラブと富士カントリークラブの日常、箱根御殿場ライフを綴る。

 

自分としては粘りに粘って高血圧対策、ついに自力では観念して最後の血圧対策健診・・・つまりは下がらない血圧に対しての投薬相談。

イタリア大使館を左に観て済生会へ、チェックして即DOUTOR・・・毎度の一番籤は9時2分に呼ばれる。

過去1か月の血圧管理帳を先生と読みながら相談、偶に空欄のところも・・・過去を知って未来を創るの気持ち。
4年間血圧対策をとりながら、結果徒労とは思わないが、150が頻繁では致し方なし・・・最も弱いアムジロピン2,5の服用開始。
残りの叉焼を使い今年のテーマである炒飯、色々と調味料を変えて実験だ・・・ケチャップ、カレー粉、或いは独特のソース達。
チャチャッと化調でスープもお供、ニラと葱で美味しさは本物感たっぷり・・・美味しさは黒胡椒。
豊昇龍が横綱に推挙、17歳で入門しての快速横綱はまだ25歳・・・朝青龍を超える横綱になる予感、観せる相撲を実践してきた、応援のし甲斐がある。
たった一粒を、病院から帰って飲んだのが10時、夕食後の7時半に血圧計で測ってビックリ・・・今まで見たこともない数値が登場、薬の効能でさらにビックリ。
 
大相撲が新しい時代に入っていく予感、続く新しい力士は尊富士・王鵬・大の里などが新鮮・・・それにしてもこの瞬間に、天国の北の富士の一言が聞きたかった。
 
私のゴルフも新しいステージに、パットを武器にゴルフ進化論の嚆矢としたい・・・まず投薬だが血圧安定で全力出せそう、部屋でエアースイングを頑張り中。
 
油断大敵の血圧⤵ダウン。
豊昇龍で勢と運気↑UP。