ノンビリ日曜日のほほ~ん & 暇過ぎて血圧あがり & 坂下の地蔵? | KISHO director's blog

KISHO director's blog

人生のほとんどを広告マンとしての「食」に特化して考えてきた。愛食家として、これからは新しい観点で日本の「食」を考えていきたい。
もう一つ、人生とクラブライフ「ゴルフ」だ、太平洋クラブと富士カントリークラブの日常、箱根御殿場ライフを綴る。

 
相方は宇都宮、私は前日ゴルフでグッタリの三田の早朝・・・7時前で東の陽がまだ斜め、それでもインバウンドは三田通の寒空にチラホラ。

TVでは前日よりも寒いと、これからは極寒Rで勝負する時に・・・目下寒さ対策研究中。

「ゴルフ侍」前にお出かけはヴェローチェ・・・自分淹れを放棄してツナ&チーズのトーストサンドイッチ。

我が家の坂下の寺院陵前、お地蔵さまと言えなくもない・・・坂道の守り神かな。
これは前日土曜日のゴルフ帰り、お帰り晩杯屋・・・鰤と似ているヒラマサが安い250円。
フライで4個だと敬遠ですが、二個だと許す牡蠣フライ・・・チョッと奮発して310円、気分は清水舞台飛び降り。
そして寒空でお帰り前の揚げタコ焼き、連皿でマヨネーズかかりは極力避ける・・・最後の熱燗コップ酒でお腹もホッとット、家着と同時に8時から9時間の爆睡。
 
前日のブログは帰りの京成車内で、久々に読書を控えての対策、疲れは睡眠で除去の大谷流・・・ここ最近はよく眠れる、もっとも諸事で疲れもピークです。
 
「ゴルフ侍」後にゴルフも相撲もMLBも無い超暇な日曜日、年末までの予定はR以外皆無・・・でも暖房の効いた三田図書館で4時間読書、我が家の生活経費節約?
 
血圧が朝高で夜低は?
飲み会誘いは有るが暇。