軽ジョグSuperカー通り & 軽井沢につられて治癒 & 危機一髪のミニ回復  | KISHO director's blog

KISHO director's blog

人生のほとんどを広告マンとしての「食」に特化して考えてきた。愛食家として、これからは新しい観点で日本の「食」を考えていきたい。
もう一つ、人生とクラブライフ「ゴルフ」だ、太平洋クラブと富士カントリークラブの日常、箱根御殿場ライフを綴る。

 
我が家から坂を下って三田1丁目交差点を右折、芝公園インター迄400mはSuperカー通り・・・フェラーリ・ベントレーで交差点麻布十番よりはメルセデス。
更に芝公園交差点よりにはランボルギーニ、半径1キロ以内にはポルシェも・・・今は全く欲しくない。

我が家の近隣はメルセデスが普通車、我が家の駐車場は25台くらい置けるが、国産車というのはレクサスの2台だけ。

Superカーを懐かしみながら、軽井沢前の軽めのジョグ、芝公園を左折して向かうはみなと図書館。

50年前に通った芝ゴルフ、今はインバウンドの休憩所・・・皆さん日本の暑さに参っています。
旧留園近くを左に折れれば「みなと図書館」、三田図書館が今週いっぱいお休み・・・週末分まで借りてきた次第。

ニョキニョキ高さ日本一がありますが、更に後ろにもニョキ中が一本・・・少しづつ休みながら、結構酷暑になりました。

Superカー通りのど真ん中交差点、済生会病院のDOUTORで今週初の珈琲・・・今時はベローチェよりも安くお気に入り。
軽いジョグなれど小休止を入れて2時間弱、大体Rハーフに合わせての訓練ジョグ・・・軽井沢はFW疾走のカート、歩きには心配がなくなったかも。

 

実際身体を万全で動かせるとは思っていないが、むしろ力を抜いて肩を確りと回すが励行できそう・・・平日の月金に酒はなし、Rもなしとはいい健康教訓になった。

 

R71・72回だが相性がいい軽井沢、楽しくR出来そうだ、問題は酒を飲むか節酒か?・・・今日でまる5日禁酒中だが、軽井沢のR次第ということになりそう。

 

「季節病」寝て治すしかない。

万全で今日も食後の睡眠頑張。