東京タワーChristmasツリー & 的中「年末ジャンボ」 & ヘッドアップ1点集中 | KISHO director's blog

KISHO director's blog

人生のほとんどを広告マンとしての「食」に特化して考えてきた。愛食家として、これからは新しい観点で日本の「食」を考えていきたい。
もう一つ、人生とクラブライフ「ゴルフ」だ、太平洋クラブと富士カントリークラブの日常、箱根御殿場ライフを綴る。

 
クリスマスツリー状態の東京タワー、何をやっても絵になる、三田駅から家に辿り着く間・・・駅からたった8分だけれどホッとする一瞬。
三田通にはインバウンドがチラホラ、軽い1㌔を静かにクリスマス気分・・・隔日のゴルフ疲れも吹っ飛びます。
私より3時間遅く宇都宮帰りのお土産は、田町駅前のコジコーナーのミニショートケーキ、これで十分Xmasです。
追加に一品は何十年ぶりかのシュトーレン、薄ーい一切れで十分美味しさ堪能。
本当に薄い一枚で十分?ドイツ人の食文化に首傾げちゃいます。
今年最後の眼医者に定期健診、4ヶ月おきで丸2年通院「来年から年末に年一度」・・・経過良好だそうだ。
蒲田駅には来年から年末だけ、見通しが効いたおかげで宝くじを3000×3を買っちゃった・・・仏壇にも祀って的中祈願、当たれば温泉か来年のゴルフ代です。
 
コロナ禍で白内障に癌を二種も、もっか病にも勝ち?ゴルフ三昧、健康が最終勝利だが油断大敵・・・77歳の年も無事そうな越年、来年は一年一生で頑張ろう。
 
と云うわけで、今日も八千代に電車でGoto、何よりの課題はパットだがパーオン率の向上・・・貪欲にパーを創っていく、全てにおいてヘッドアップの一点集中。
 
東京タワー一年ご苦労さん。
生活メリハリご近所御利益。