季節パスタはアンチョビで〆 & 綱坂は人気の落葉散歩道 &「SERENA」 | KISHO director's blog

KISHO director's blog

人生のほとんどを広告マンとしての「食」に特化して考えてきた。愛食家として、これからは新しい観点で日本の「食」を考えていきたい。
もう一つ、人生とクラブライフ「ゴルフ」だ、太平洋クラブと富士カントリークラブの日常、箱根御殿場ライフを綴る。

 
秋は着実に寒さを伴ってやってきてる、落ち葉の量がこの界隈は何処の坂もタップリ・・・ゴルフ場だと間違いなくロストball事故が起きそう。
綱坂のほぼ頂点三井倶楽部、ここから慶応中等部までの坂下は落ち葉が溜まる・・・。
それでも秋の散歩としては最近の人気道・・・5丁目の「SERENA」久しぶりのご近所イタリアン。
白魚とキャベツ、アンチョビで味をまとめている・・・毎度、丁寧な作りは予約をとらないと昼も頂けない。
自家製のタップリデザートが二人の楽しみ、もっと欲しくなるが、これくらいが丁度いいのかも。
ラバッツアのエスプレッソ、ダブルで頂きたいコクと苦み。
お店内で聞こえてくる会話は、誰しも近況報告のようだ・・・昔はご近所限定な感じだが、今では「店探しちゃった」や「電車遅れて」ここ3~4年で昼まで変わってきた。
 
ブラっとご近所と云うわけになく、偶に会うなら安全でいいお店に・・・繁華街でない安心できる都心の緑多いいゾーン、散歩道に人が増えてきたのも頷ける。
 
昨日はイタリアンで今日は成田で間違いなくカレーの昼・・・午前のスコアで美味しく食べるか、先ずは帰りの19番ホールの店は「王将」で確定している。
 
秋の散歩道で土曜SERENA、
成田で落葉ロストは大警戒。