復活ドライバーチョッと安定 & 本日胃癌後胃カメラ健診 & ニンマリの240yd台 | KISHO director's blog

KISHO director's blog

人生のほとんどを広告マンとしての「食」に特化して考えてきた。愛食家として、これからは新しい観点で日本の「食」を考えていきたい。
もう一つ、人生とクラブライフ「ゴルフ」だ、太平洋クラブと富士カントリークラブの日常、箱根御殿場ライフを綴る。

 
昨年の5月に胃癌の手術を受け、今日は6ヶ月と1年を無事越し、更に一年半の3回目のチェック・・・コロナ禍になって病院とゴルフ場のいったり来たり。
家ではもっぱらパットとアプローチの特訓、1日100球くらい頑張って、夕方に田町駅前打ちっ放し。
ソロソロと昔話にしたい、昨日から節制して体調は万全・・・徹底的に胃の中をチェックしてもらいます。

駅前打ちっ放しのドライバー、課題の右股間と肘の治め方が少しづつ・・・相変わらずグリップ先行は絶対にしない。
毎練習で240yd台が1~2度出る・・・でも不思議とやや右に落ちる感じ、パワーフェード?念願の60台BS目前。
左にドロ―するballはグングンと伸びるが、右に少しだけフェードするballはドカーンと大きく飛んでいく・・・まだ無我夢中の時、この区別が分からないまま打込中。
 
先週の富士カンparで出て、次ホールで6パット、更に次ホールはparで次は4パット・・・これで頭に血が上り、ショットが力任せになってしまった。
 
この1週間GOLF初心に戻って、アドレス前に基本を反芻、何とかリズムを取り戻し・・・今週末は成田で競技、復活の狼煙を揚げたい。
 
先ず胃カメラ飲んで安心だ、
ドライバー復活で成田戦略。